サイト内
ウェブ

8日〜9日前線活発化 西・東日本で警報級大雨 少ない雨でも土砂災害の危険度高まる

  • 2023年6月7日
  • tenki.jp

あす8日〜9日にかけて、西日本から東日本で警報級大雨となる恐れ。先日、記録的大雨となった場所でも、再び非常に激しい雨や激しい雨が降る所も。少ない雨量でも、土砂災害が発生する危険度が急激に高まり、新たな災害発生につながる恐れがあります。危険な場所には近づかないでください。

あす8日〜9日 九州〜関東甲信「警報級大雨」の恐れ

画像A

あす8日は日本の南にのびる梅雨前線が、西から次第に北上する見込みです。
あす8日夜には前線上の四国付近に低気圧が発生し、9日朝には東日本に達するでしょう。
前線に向かって、熱帯由来の暖かく湿った空気が流れ込むため、再び前線の活動が活発化する見込みです。

あす8日から9日にかけて、西日本から東日本で「警報級大雨」となる恐れがあります。

九州ではあす8日昼ごろから9日にかけて、一気に道路が冠水するような、非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
四国や近畿、東海、関東甲信でもあす8日夜から9日にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。

先日、2日から3日にかけて、各地で「線状降水帯」が相次ぐなど、記録的大雨となったばかりですが、大雨の降った場所でも、再び非常に激しい雨や激しい雨が予想されています。

少しの雨でも、土砂災害発生の危険度が急激に高まり、新たな災害が発生する恐れがありますので、厳重に警戒してください。

予想降水量 少ない雨量でも災害リスク 急激に高まる恐れ

画像B

8日午後6時までの24時間に予想される雨量(多い所)
九州南部 180ミリ
九州北部地方 120ミリ

9日午後6時までの24時間に予想される雨量(多い所)
九州南部、四国地方、近畿地方、東海地方、関東甲信地方 100から200ミリ
九州北部地方 50から100ミリ

先日、大雨に見舞われてからあまり時間が経たないうちに、再び大雨が予想されています。暗い時間帯に雨が強まる所も多くなりそうです。
土砂災害や浸水害、洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページのキキクル」(危険度分布)などで、最新の情報を確認し、安全確保を行ってください。

関東甲信も梅雨入りへ その後も前線停滞・台風北上

画像C

関東甲信地方は、あす8日夜遅くから雨が降りだし、あさって9日の午前中を中心に、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
関東甲信地方でも、再び大雨となる恐れがあります。前回の大雨後、復旧作業中の方もいらっしゃると思いますが、再び災害のリスクが急激に高まる恐れがあるため、作業は雨の情報を確認しながら、計画的に無理のないようにしてください。

まだ梅雨入りが発表されていない関東甲信地方は、あさって9日には梅雨入りするとみられますが、この先も、梅雨前線が停滞しやすく、雨の降る日が続きますので、しっかりと大雨の対策を進めてください。

また、台風3号の今後の進路によって、週明けの天気が大きく変わりそうです。

※週間天気図では台風も「低」として、表現しています。

台風3号 「強い」勢力で日本の南を北上へ 動向に注意

画像D

台風3号は、次第に勢力を強め、9日にはフィリピンの東で「強い」勢力となる見込みです。
暴風域を伴ったまま、「強い」勢力を維持して、日本の南を北上するでしょう。

12日頃の予報円が大きく、進路や進むスピードに幅がある状況です。また、この先も本州付近には梅雨前線が停滞するとみられます。
このことから台風2号の時と同様、台風の北上前から梅雨前線の活動を活発化させ、西日本から東日本にかけて、大雨をもたらす恐れがあります。

大雨のタイミングは2回あります。
1回目はあす8日から9日にかけて、そして2回目が週明け12日〜13日となりそうです。情報に注意し、早めに大雨に備えてください。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
tenki.jp