
短期間しかできない、施術する時間がないという人は、「ネイルチップ」の活用がオススメ!ここではネイルチップの選び方から使い方、アートの方法までを徹底解説します!
教えてくれたネイリストさん

市川麻美さん:nail jamオーナーネイリスト。ネイルチップショップでは人気商品おまかせオーダーを考案し、世界各国へ販売を手がける。
nail jam(ネイル ジャム)
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区(以下非公開)
TEL:090-4720-4632
営業時間:非公開 定休日:不定休
Instagram:a.nailjam
【Nailist's comment】
対面を控えたいご時世になってから、ネイルチップは需要が増えています!意外と知らない人がいるチップの使い方や、サロンへの発注方法をお教えします!
ネイルチップのサイズの見方
安定して装着するためには、サイズの合ったチップを見つけることが重要!

【サイズ目安】0~2 親指、3~4 中指、5~7 人差し指・薬指、8~9 小指
数字が小さいほどチップのサイズが大きくなり、逆に数字が大きいほどサイズは小さくなる。サイズ目安を参考にしてみて。
指のサイズを測る
正しくツメのサイズを測れば、ネイルサロンにチップを注文するときもスムーズに!
ツメの、いちばん幅のある部分を測るのがポイント。最大の幅を出して、サイズの近いチップを選ぶ。

メジャーを用意し、キワに0を合わせて当てる。ツメに当てたまま、カーブに沿わせて反対のキワまで測る。
フィルムの種類で選ぶ
ツメの形で、デザインの印象も変わる!長さと好みに合わせて選んでみて。
「ポイント(アーモンド)」
ツメの先端のカーブがシャープで、尖っている形。指先を細く見せる。
「オーバル」
先端が卵のような形。スッキリ見えるので女性らしい指先の印象に。
「ラウンド」
先端がゆるやかな丸みを帯びた形。ショートのツメに合わせやすい。
「スクエアオフ」
ツメの先端にカーブがなく、ほぼ直角で角を落とした形。面積が広いので存在感がある。
「バレリーナ」
ツメ先は四角く、先端に向かってシャープになるバレエシューズのような形。アートがぐっと映える。
削ってサイズを調整
サイズの近いチップを見つけたら、ツメに合わせて微調整をする。
ツメのサイズに合うサイズを選び、チップをツメにのせて確認する。

ツメにのせたとき、サイドとツメの根元のラインが合っているかを確認する。

ツメからはみ出てしまうときは、ファイルで少しずつ削りながら合わせる。

スポンジバッファーで、チップの表面をサンディングし、エッジのバリも取る。
好みを見つけて!ネイルチップ比較!
ひとことにチップといっても、カーブやサイズはメーカーそれぞれ。使いやすいチップを模索するのも大切!
SHAREYDVA(シャレドワ)オーダーチップ アソート ラウンド100P
適度な厚みと柔軟性で、キューティクルライン側はフィットしやすいよう薄くなっている。
¥1,320
TAT TEL:0120-777-466 Instagram:nailshoptat

100プレミアクリアティップス(PT-14Nカジュアル/PT-15ロングラウンド)
扱いやすい柔らかさで、ひび割れしない最高級のネイルチップ。ソフトで耐久性も抜群。
各¥1,320
ビューティーネイラー TEL:0120-502-881 Instagram:beautynailer

MITHOS(ミトス)スマートチップ アート 100P
平均的な親指~小指までの4サイズのアソート。好みで長さや、形を調整しやすい。
¥946
シンワコーポレーション TEL:0120-717-617 HP:https://www.shinwa-corp.com

プリアンファ ネイルチップクリア500片入 オーバル
アートチップの作成に使いやすい、オーバルチップ。10サイズ×各50枚入り。
¥1,540
PREANFATEL:06-6498-8805 Instagram:pregel_official

Capri(カプリ) アート用チップ 5本組
大人気のスリムオーバル型。サンプルチップ作成がしやすい5本組のセット。
サロン専売品
ネイルパートナー TEL:050-3358-3662 Instagram:nailpartner

NF(ナチュラルフィールド)グラマーラウンドクリア 50P
ロングタイプのラウンドチップ。サイズ別の販売で、使用するサイズのみの購入が可能。
#1~6/各¥440、#7~10/各¥330
ナチュラルフィールドサプライ TEL:06-6821-3491 Instagram:natural_field_supply
ネイルチップにアートをする基本
チップに、ジェルを塗る方法をレクチャー!指とは違い、チップスタンドを使用した扱い方を覚えよう。
【やり方】
01 表面をサンディングしたチップを、剥がせるタイプの両面テープなどでチップスタンドに貼り、固定する。

02 ネイルチップのツメ先が上になるようにし、チップスタンドを握り込むように持つ。

03 筆を軽く固定し、チップスタンドを動かして、カラージェルを塗る。

04 トップジェルで仕上げたら、チップスタンドから外し、バッファーではみ出したジェルとバリを取る。
チップの貼り方をCheck!
サイズの合ったネイルチップを用意できたら、あとはしっかりとツメに貼りつければOK!主なつけ方をご紹介します。
*シールで貼り付ける
粘着シール(グミテープ)
透明のグミ素材の両面テープ。柔軟性に優れ、ツメとネイルチップの隙間に密着する。繰り返しチップを使用することが可能。

01 ネイルチップの裏側、ツメ元寄りに、チップの幅より少し小さめサイズの粘着シールを貼りつける。

02 ピンセットなどで、ゆっくりと裏紙を剥がす。

03 ツメ表面の油分を拭き取り、ツメのキワにチップを合わせて、しっかりと押し当てる。
*グルーで貼り付ける
ネイルグルー
サラッとした、液状タイプのネイル用接着剤。主にハケタイプ、チューブタイプがある。チップの再利用はできない。

01 ツメ表面の油分を拭き取り、ネイルチップの裏側、ツメ元寄りにグルーを塗る。

02 グルーが乾く前に、ツメのキワにチップを合わせて、しっかりと押し当てる。
キレイにチップを外す
1日楽しんだら、ツメを傷つけないように取り外す。テープなどは、キレイに取り除いてから、保管する。
*テープの剥がし方
01 指先を、40℃くらいに温めたお湯に浸ける。

02 ツメ先を軽く押し、チップが浮いた部分にウッドスティックを差し込み、少しずつ剥がしていく。
*ネイルグルーの剥がし方
アセトンを含ませたコットンをのせ、アルミホイルを巻く。しばらくして浮いた部分にウッドスティックを差し込み、剥がしていく。
*外れない場合
地ヅメから出ているチップ部分を切り、表面をサンディングしてジェルのオフ同様に取り除く。
ツメ以外でも楽しめる!飾る&贈るアイディア
キレイにアートされたチップは、ツメにつけていないときも楽しみたい!保管しながらの飾り方や、プレゼントの包み方を提案します。
季節などテーマに合わせてレイアウトしてみて♪
ディスプレイBOXに入れて、小物と一緒に飾りつけをすると、世界観のある雰囲気を演出できる!

麻ヒモをリボンにすればナチュラル可愛い!
贈り物にするときは、緩衝材で破損防止をしつつ、透明感を活かしてチップの色が見える工夫が◎。

袋に入れることで汚れ防止にも!
台紙ごとPP袋に入れてクリップで吊るすと、たくさんのチップを並べて見られる!取り外しも簡単!
ネイルについてもっと知りたい方におすすめ!
「ネイルUP!2022年冬号」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのネイルに関する情報をわかりやすく丁寧に紹介しております。