
センスあふれるマクラメアクセサリー!ここではコードを通す部分も少し工夫して、丸い天然石を大きく見せた印象的なペンダントトップのレシピをご紹介します!2本のひもを左右交互に結ぶテクニックを使います。ひもの取り間違いに気をつけましょう!
必要な材料
★モチーフのサイズ:縦約4cm×横約2.6cm
◆No.13の材料
*すべてメルヘンアート
マイクロマクラメコード
・芯・結びひもa 130cm×2本 ターコイズ(1449)
・結びひもb 70cm×1本 ターコイズ(1449)
・結びひもc 70cm×1本 あさぎ(1459)
・結びひもd 60cm×1本 ライトグレー(1456)
・結びひもe 50cm×1本 ライトグレー(1456)
パワースーン
ラウンドカボション 約25mm ターコイズ(AC1601) 1個
◆No.11・12・14の材料
*すべてメルヘンアート
マイクロマクラメコード
・芯・結びひもa
11=こんじょう(1460)、12=パープル(1447)、14=くりいろ(1463)
・結びひもb
11=こんじょう(1460)、12=パープル(1447)、14=くりいろ(1463)
・結びひもc
11=ブルー(1448)、12=アメジスト(1467)、14=ライトブラウン(1454)
・結びひもd
11=あさぎ(1459)、12=ローズクォーツ(1466)、14=レモンイエロー(1465)
・結びひもe
11=あさぎ(1459)、12=ローズクォーツ(1466)、14=レモンイエロー(1465)
パワーストーン
ラウンドカボション 約25mm
11=ラピスラズリ(AC1607)、12=アメジスト(AC1606)、14=タイガーアイ(AC1605)
作品に必要な結び方の基礎
ぬくもり内では結び方の基礎を丁寧に解説しています。参考にしてください、
・「右斜め巻き結び」と「左斜め巻き結び」の結び方
・「裏斜め巻き結び」の結び方
・「二つ折りの取りつけ方B」は後述参照
・「横巻き結び」の結び方
・「縦巻き結び」の結び方
・「マクラメを作るときに知っておきたい 焼き止め」の方法
作り方順序
1.フレーム部分を作る
2.バチカン部分を作る
*ネックレス用ひもl00cm×4本:四つ組みを80cm編み、両端をひと結びして焼き留め
フレーム部分とパワーストーンの入れ方・作り方(2本始まりのフレーミング)
★作り始める前にチェック!
特別付録のプリネル(簡易版)をダウンロードしてから作品づくりに取り掛かりましょう。
「プリネル(簡易版)」と「マクラメの基本の作り方解説」についてはこちらから
「2本始まりのフレーミング」は、ひも2本を左右交互に結ぶテクニックのフレーミングです。
*結び方図
★1~39の数字は結ぶ回数
*フレーミングを結ぶ
01 コルクボードにプリネルを置き、目玉クリップで留めます。

02 プリネルの左側にマクラメピンを刺し、ひも130cmを二つ折りにしてかけます。左側が30cmで芯ひも、右側が100cmで結びひもになるようにします。

03 左側の30cmを芯にして右タッチング結びを1回します。

04 プリネルの右側にマクラメピンを刺し、ひも130cmを二つ折りにしてかけます。左側が100cmで結びひも、右側が30cmで芯ひもになるようにします。

05 右側の30cmを芯にして左タッチング結びを1回します。

06 左側の結びひもはプリネルの下を通して右側の芯の上に出し、右側の結びひもはプリネルの上を通して左側の芯の上に出し、結び目を引き締めます。

07 左側の芯ひもに右タッチング結びをします。

08 右側の芯ひもに左タッチング結びをします。

09 左右2目ずつ結んだところ。

10 6~8をくり返し、2本の結びひもを入れ替えながら右タッチング結びを39回、左タッチング結びを39回結びます。

11 結び目の数を確認してからコルクボードから外し、プリネルを引き抜きます。マクラメピンはまだ抜かないようにします。

12 静かにマクラメピンを抜き、輪の中に裏側から同じ側の芯ひもを通します。

13 もう片方も同様に通します。
*パワーストーンを包む
14 裏側の結び目を寄せて詰め、結びひもを通した輪を小さくします。

★ポイント
裏側結び方図

15 結び地を表面が外側になるようにコルクボードに置き、裏側の2本のひもを引き締めてマクラメピンで固定します。

16 裏側の芯ひもと結びひもで右斜め裏巻き結びをします。左側のひもを芯に、右側のひもを結びひもにして芯の上に置きます。

17 結びひもを、芯ひもの下をくぐらせて上に出します。

18 ひもを上下の方向に引き締めます。

19 続けて芯ひもの下に結びひもを置きます。

20 結びひもが芯ひもの上を通るようにして、結びひもの輪に中に入れて引きます。

21 ひもを左右の方向に引き締めます。右斜め裏巻き結びのできあがり。

22 マクラメピンを外し、表側を手前にします。裏側と同様に結びひもを通した輪を小さくします。

★ポイント
表側結び方図
23 パワーストーンの表を上にして入れます。全体の形を整えます。

24 表側の芯ひもと結びひもで左斜め裏巻き結びをします。
バチカン部分の作り方
★1~75の数字は結ぶ順番
★二つ折りの取りつけ方B

[記号図]二つ折りの取りつけ方B
01 取りつけるひもを二つ折りにし、前に置きます。中央を後ろに倒します。

02 ひもの両端を輪の中に入れます。

03 引き締めます。
マクラメアクセサリーのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「マクラメアクセサリー天然石のフレーミング」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのマクラメアクセサリーのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。