
折り紙手芸とは、「三角パーツ」とよばれるパーツをたくさん折って、それをブロックのように組み合わせていくことで形を作り出す手芸のことです。ここでは、こどもが大好きな昆虫のクワガタを折り紙で再現します!躍動感がありとてもかっこいい作品ですよ!
必要な材料
★できあがりサイズ:幅約16cm、長さ約15cm
上質紙
・5 × 9cm(茶)…66枚 ※6枚は折らないで足にする。
・5 × 9cm(黒)…45枚
※「折り紙手芸の道具・のり付け方法」の参照はこちら
※「折り紙手芸の三角パーツの折り方」の参照はこちら
組み方図
*記号の見方
作り方
01 1段目の2枚のパーツに、2段目の1枚のパーツをかぶせます。

02 同様にくり返して、1段目5枚のパーツに、2段目4枚のパーツをかぶせます。

03 3段目は5枚のパーツをかぶせます。

04 4段目は8枚、3段目端の「三角部分」は、4段目端2枚のパーツのポケットにそれぞれ1枚ずつさし込みます。

05 8段目までかぶせたところ。端のパーツは「三角部分」が飛び出さないように入れ込みます。

06 9段目は黒のパーツをかぶせます。端は1つのポケットに下の段の2枚の「三角部分」を一緒に入れ込みます。

07 10段目はパーツの向きを変えて、6枚さし込みます。

08 11段目に7枚かぶせたら、12段目の7枚はパーツにまたがらせないで、かぶせます。

09 13段目もまたがらせずに3枚ずつ、14、15段目は両端の「三角部分」を入れ込んで2枚、3枚と減らしていきます。

10 組み方図を参照して「つの」を作ります。

11 「つの」を貼ります。

12 イラストを参照して「足」を作り、からだの裏側に貼ります。
*足の作り方

できあがり !
折り紙手芸のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「脳がイキイキ!折り紙手芸 決定版」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの折り紙手芸のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。