すみだ水族館が13周年で限定ステッカー配布 すみだ珈琲とのコラボ商品も

  • 2025年5月17日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 すみだ水族館(墨田区押上1)が5月22日で開業13周年を迎えるのに合わせ、記念ステッカーの配布や地元「すみだ珈琲」とのコラボレーション商品を展開している。(すみだ経済新聞)

 記念ステッカーは、館内で暮らすミナミアメリカオットセイ5頭の日常を描いたデザイン。数字の「13」をかたどった岩場を背景に、愛らしい姿が描かれている。専用アプリを使ってスマートフォンをかざすと、イラストがARで動き、同館生まれのオットセイ「アテナ」の鳴き声を収録したBGMも流れる仕掛けになっている。

 ステッカー5月22日は来館者全員に配布し、その他の日程はLINE公式アカウント登録者を対象に、館内5階インフォメーションで1日先着130人に配る。

 同館5階のミュージアムショップでは、開業13周年を記念して「すみだ珈琲」と共同開発したオリジナルコーヒーバッグ「すみだ水族館×THE COFFEE HOUSE BY SUMIDA COFFEE」(1,490円)を5月22日から発売。クラゲやチンアナゴ、ペンギン、ウミガメ、オットセイなど、館内の人気生物をイメージした5種類のブレンドを展開し、それぞれの個性を香りや味わいで表現している。

 すみだ水族館は、2012年に東京スカイツリータウン内に開業。「水族館のある暮らし」を掲げ、地域とのつながりを重視してきた。2025年4月からは新たなミッションとして「地域を見つめる。未来を見つける。」を掲げ、サステナブルな活動や地域連携をより一層強化している。

 開館時間は、平日=10時~20時、土曜・日曜・祝日=9時~21時。入館料は、大人=2,500円、高校生=1,800円ほか。ステッカーの配布は6月20日まで。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.