板橋・エコポリスセンターで30周年イベント 環境について学ぶきっかけに

  • 2025年4月23日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 板橋区立エコポリスセンター(板橋区前野町4)で4月27日、多様な切り口で「地球温暖化」について楽しみながら学ぶイベント「エコポリスセンター開館30周年アニバーサリーフェスタ~みんなで描くいたばしと地球の未来~」が開催される。(板橋経済新聞)

 会場入り口 (写真提供=板橋区立エコポリスセンター)

 当日は、30周年記念講演会、体験コーナー、生き物触れ合いコーナー、食品販売コーナー、30周年記念パネル展示、デジタルスタンプラリー、板橋のいっぴんシールラリーを行い、先着順で記念品を進呈する。

 講演会では科学系ユーチューバー「市岡元気」さんによるサイエンスライブ、気象予報士のトークショーを行う。事前申し込み枠は定員に達しているが、当日は立ち見スペースも若干用意する。

 体験コーナーでは、「トヨタキッズモビリティプログラム」「たねダンゴをつくって花いっぱいにしましょう」「エコバッグにスタンプ」「ソーラートレインを走らせよう」などを予定。

 食品販売コーナーでは、通常は平日のみ営業する「カフェこすもす」が特別営業するほか、板橋のいっぴん認定店も出店し飲食を販売する。

 同館副館長の山口さんは「全国的にも先駆けの環境学習施設の記念すべき周年イベントとして、1年前から区と協議しながら企画を検討し、広報にも力を入れてきた。地球温暖化がテーマで、楽しいサイエンスライブ、トークショー、体験コーナーのほか、板橋のいっぴん店を誘致し、先着順で記念品もお渡しする。多くの方に来館いただければ」と呼びかける。

 開催時間は10時~15時。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.