「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

電子レンジで副菜が完成!ちくわを使った簡単サラダ2選

  • 2025年5月28日
  • レタスクラブニュース
電子レンジで副菜が完成!ちくわを使った簡単サラダ2選
電子レンジで副菜が完成!ちくわを使った簡単サラダ2選 / レシピ考案/吉田愛 撮影/邑口京一郎

忙しい毎日を送る皆さん、電子レンジは時短調理に大活躍ですよね。

軽い口当たりの和風ポテトサラダが仕上がる、ちくわと長いものサラダ、そしてはるさめのつるつるとしたのどごしがクセになるサラダをご紹介します。長いもの下ごしらえやはるさめを戻す工程は電子レンジにおまかせ!

* * *

ちくわと長いものポテトサラダ

マヨネーズに焼きのりの香りが好相性
マヨネーズに焼きのりの香りが好相性「ちくわと長いものポテトサラダ」
マヨネーズに焼きのりの香りが好相性「ちくわと長いものポテトサラダ」 / レシピ考案/吉田愛 撮影/邑口京一郎

【材料】(2人分)
・ちくわ ...2本
・長いも... 200g
・焼きのり ...1/2枚
・マヨネーズ 
・塩

【作り方】
1. 長いもは2cm厚さの輪切りにし、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約5分加熱する。熱いうちにフォークで潰し、粗熱をとる。
2. ちくわは5mm厚さの輪切りにする。焼きのりは小さくちぎる。
3. [1]に[2]、マヨネーズ大さじ2、塩ひとつまみを加え、混ぜる。
(1人分179kcal/塩分1.1g レシピ考案/吉田愛)

はるさめサラダ

つるつるとしたのどごしが心地いい
つるつるとしたのどごしが心地いい「はるさめサラダ」
つるつるとしたのどごしが心地いい「はるさめサラダ」 / レシピ考案/上島亜紀 撮影/難波雄史

【材料】(2人分)
・ちくわ ...2本
・緑豆はるさめ ...30g
・きゅうり ...1本
・ポン酢じょうゆ ...大さじ1と1/2
・ごま油

【作り方】
1. 耐熱ボウルにはるさめを入れ、ひたひたの水を加える。ラップを落としぶたのようにぴったりかぶせ、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。そのまま約2分おき、水けをしっかりきる。ちくわは長さを半分に切り、縦に切り目を入れて開き、縦5mm幅に切る。きゅうりは斜め薄切りにして細切りにする。
2. ボウルに[1]、ポン酢じょうゆ、ごま油小さじ1を入れてあえる。
(1人分126kcal/塩分1.8g レシピ考案/上島亜紀)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

* * *

つくり置きのサブおかずにしても良し、ササっと作ってお酒のおつまみにしても良し。ちくわが冷蔵庫にあったら、ぜひチャレンジしてみてください。



レシピ考案/吉田愛、上島亜紀 撮影/邑口京一郎、難波雄史
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved