切らずに使える豚こまは、時短調理にうってつけ / レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ
今日の夕飯は何を作ろう...と困ったときは、迷わず「豚こま」を買うのがおすすめ! 切る手間がないので、作るのも後片づけもラクチンです♪
今回は、料理研究家の小林まさみさんに教わった、パパッと作れる炒めものをご紹介します。どれも、ご飯がどんどん進むおいしさです。
レシピを教えてくれたのは、料理研究家の小林まさみさん / 撮影/難波雄史
▷教えてくれたのは
小林まさみさん
料理研究家。テレビや雑誌などで、作りやすく、忙しい日にも役立つ料理を多数披露。今回は、ほんのひと手間で格段においしくなるコツとともに、豚こまの新たな魅力を紹介。近著に『小林まさみの料理教室 ていねいな献立づくりがわかる本』(山と溪谷社)など。
Instagram @kobayashimasami.masaru
豚こまと新玉ねぎのソース炒め
<ウスターソース&みりんで!>
豚こまなら、炒めものがパパッとできる! / レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ
【材料・2人分】
豚こま切れ肉...250g
<A>
・塩...少々
・酒、片栗粉...各大さじ1/2
新玉ねぎ...1/2個
<B>(混ぜる)
・ウスターソース...大さじ2
・みりん...大さじ1
・塩...ひとつまみ
・おろしにんにく...少々
サラダ油
【作り方】
1 新玉ねぎは縦1cm幅に切る。豚肉に<A>を順にもみ込む。
2 フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉をほぐしながら炒める。
3 肉の色がほぼ変わったら新玉ねぎを加え、約1分炒める。
4 具材を端に寄せてフライパンの余分な脂を拭き、<B>を加えて炒め合わせる。
(1人分392kcal/塩分2.3g)
豚こまとミニトマトのにんにくポン酢炒め
<にんにく&ポン酢じょうゆで!>
豚こまをにんにく&ポン酢じょうゆで炒めれば、味が簡単に決まる! / レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ
【材料・2人分】
豚こま切れ肉...150g
<A>
・塩...少々
・酒、片栗粉...各大さじ1/2
ミニトマト...7~8個(約100g)
しめじ...大1パック(約200g)
にんにく...1片
<B>(混ぜる)
・ポン酢じょうゆ...大さじ1と1/2
・砂糖...小さじ1/2
ごま油
【作り方】
1 ミニトマトは縦半分に切り、しめじはほぐし、にんにくは横薄切りにする。豚肉に<A>を順にもみ込む。
2 フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉をほぐしながら炒める。
3 肉の色が半分ほど変わったら、しめじとにんにくを加え、約1分30秒炒める。
4 具材を端に寄せてフライパンの余分な脂を拭き、ミニトマトと<B>を加え、トマトのまわりが少しくずれるくらいまで炒め合わせる。
(1人分273kcal/塩分1.4g)
豚こまとアスパラのカレーチーズ炒め
<カレー粉&ケチャップで!>
カレー粉&チーズで、肉野菜炒めが新鮮な味わいに / レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ
【材料・2人分】
豚こま切れ肉...150g
<A>
・塩...少々
・酒、片栗粉...各大さじ1/2
スライスチーズ...2枚(約30g)
アスパラ...1束(約100g)
レタス...3枚(約100g)
<B>(混ぜる)
・トマトケチャップ、酒...各大さじ1
・しょうゆ...小さじ1
・カレー粉...小さじ1/2
サラダ油
【作り方】
1 アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、1cm幅の斜め切りにする。レタスは一口大にちぎる。豚肉に<A>を順にもみ込む。
2 フライパンに油大½を強めの中火で熱し、豚肉をほぐしながら炒める。
3 肉の色がほぼ変わったらアスパラを加え、約1分炒める。
4 具材を端に寄せてフライパンの余分な脂を拭き、<B>を加えて炒め合わせる。
5 レタスを加えてしんなりとするまで炒め、チーズを一口大にちぎって加え、さっと炒め合わせる。
(1人分295kcal/塩分1.5g)
豚こまは炒める前に片栗粉をまぶすのがポイント / レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史
「おいしく仕上げるには、炒める前に豚こまに片栗粉をまぶしておくのがポイント。口当たりがやわらかくなり、調味料がよくからんで一石二鳥です!」(小林まさみさん)
レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食
編集・文/singt