初心者もマイペースで過ごせます / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA
サウナといえばかつては男性の趣味というイメージがありましたが、近年は女性にも人気上昇中。美容や健康への効果が注目され、女性が利用しやすい施設も増えてきたこともあり、SNSでも「サ活」を楽しむ女性が多く見られるようになりました。
中でも、女優・タレントの清水みさとさんは、サウナ歴10年以上、ほぼ毎日サウナに入るほどのサウナ愛好家。「サウナイキタイ」のポスターモデルに選ばれ、サウナーオブザイヤー殿堂入り、2022年にはサウナ好きのサバンナ・高橋茂雄さんとの「サウナ婚」も話題になりました。
そんな「サウナー」の清水さんが、サウナの魅力を伝えてくれるのがコミックエッセイ『ご自愛サウナライフ』。山本ありさんの漫画で、サウナのマナーや楽しみ方を初心者にもわかりやすく教えてくれます。今回は、サウナ初心者の方にも入りやすい施設について教えてもらいました!
※本記事は清水 みさと、山本 あり著の書籍『ご自愛サウナライフ』から一部抜粋・編集しました。
スパと銭湯サウナ
知れば知るほどサウナがすごすぎて / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA
銭湯サウナはちょっとディープ… / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA
ちょっとハードルが高めです / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA
ヌシのおかげで治安が守られることもあります / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA
著=清水 みさと、山本 あり/『ご自愛サウナライフ』