旬の青菜がおいしい!簡単&食べやすい副菜「ほうれん草のカレーソース蒸し」

  • 2025年2月27日
  • レタスクラブニュース
ほうれん草を使った簡単&食べやすい副菜2選
ほうれん草を使った簡単&食べやすい副菜2選 / レシピ考案/井原裕子 撮影/澤木央子

一年中スーパーで手に入るほうれん草ですが、冬の青菜はとくにみずみずしくておいしそうですよね。お弁当のおかずやサブおかずとしても使いやすい食材です。

手軽に作れてごま油やカレーの香りが食欲をそそる2品を紹介します。電子レンジを使用する際、火傷には注意してください。

* * *

油揚げとほうれん草のナムル

レンチンでほうれん草の下ゆでと同時に、油揚げも加熱!
レンチンでほうれん草の下ゆでと同時に、油揚げも加熱!「油揚げとほうれん草のナムル」
レンチンでほうれん草の下ゆでと同時に、油揚げも加熱!「油揚げとほうれん草のナムル」 / レシピ考案/関岡弘美 撮影/難波雄史

【材料】(2人分)
・ほうれん草 ...1/2わ(約100g)
・油揚げ ...1/2枚
・削りがつお ...2g
・ごま油
・塩

【作り方】
1. 油揚げは横半分に切って細切りにする。ほうれん草とともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。油揚げを取り出し、ボウルに冷水をたっぷり加えてほうれん草をさらす。さめたら水けを絞り、5cm長さに切る。
2. ボウルの水を捨て、ほうれん草と油揚げを入れ、削りがつお、ごま油小さじ1、塩小さじ1 ⁄4を加え、あえる。
(1人分48kcal /塩分0.8g レシピ考案/関岡弘美)

ほうれん草のカレーソース蒸し

カレー粉&ウスターソースでしっかり味に仕上げて
カレー粉&ウスターソースでしっかり味に仕上げて「ほうれん草のカレーソース蒸し」
カレー粉&ウスターソースでしっかり味に仕上げて「ほうれん草のカレーソース蒸し」 / レシピ考案/井原裕子 撮影/澤木央子

【材料】(2人分)
・ほうれん草 ...大1/2わ(約125g)
・ウインナソーセージ ...3本
・ウスターソース
・オリーブ油
・カレー粉
・塩
・こしょう

【作り方】
1. ほうれん草は根元に十字の切り込みを入れ、長さを3等分に切る。ソーセージは斜め半分に切る。
2. 耐熱ボウルにウスターソース、オリーブ油各大さじ1/2、カレー粉小さじ1/2、塩、こしょう各少々、1を入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、混ぜる。
(1人分280kcal /塩分1.8g レシピ考案/井原裕子)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

* * *

買ってきたその日に使えない場合、青菜は湿らせた新聞紙に包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存するとおいしさがキープできます。シャキシャキのほうれん草の食感をお楽しみください。



レシピ考案/関岡弘美、井原裕子 撮影/難波雄史、澤木央子
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/真木文絵
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved