肉や野菜入りつゆで栄養満点! 和洋スタイルが楽しいつけうどんバリエ3選

  • 2023年9月3日
  • レタスクラブニュース


つるっとのどごし良くいただける、つけうどん。シンプルなめんつゆもいいけれど、いろいろな味や具が入ったつけつゆを作れば、さらにおいしいですよ!

「超速!超ラク!冷凍うどんレシピ」今回は、味バリエでいろいろ楽しむつけつゆレシピをご紹介しましょう。


豚肉となすのしょうがつけうどん

ごま油としょうが風味のバランスが絶妙!


[ 材料・2人分 ]*1人分643kcal
 塩分3.5g
・冷凍うどん …2玉
・豚バラ薄切り肉 …150g
・青じそ …5枚
・なす …1個
・つゆ
 ∟おろししょうが …1かけ分
 ∟だし汁 …1と1/2カップ
 ∟みりん、しょうゆ …各大さじ2
・ごま油

[ 作り方 ]
1. しそは小さめにちぎる。なすは皮をしま目にむき、小さめの乱切りにする。豚肉は2cm幅に切る。

2. 鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉となすを約3分炒める。なすがしんなりしたら、つゆの材料を加え、ひと煮立ちさせる。火を止め、しそを加えて混ぜる。

3. うどんは袋の表示どおりに加熱して流水で洗って冷やし、水けをきって器に盛る。別の器に2を盛る。

ミネストローネ風つけうどん

めんつゆとトマトでイタリアン風に♪ にんにくがアクセント


[ 材料・2人分 ]*1人分426kcal/塩分3.6g
・冷凍うどん …2玉
・とりもも肉 …大1/2枚 (約150g)
・粉チーズ …適量
・玉ねぎ …1/2個 (約100g)
・ズッキーニ …1/2本 (約100g)
・トマト …大1個 (約200g)
・にんにく …1片
・つゆ
 ∟めんつゆ (3倍濃縮) …大さじ2
 ∟塩 …小さじ1/2
 ∟こしょう … 少々
 ∟水 … 1カップ
・塩
・こしょう
・オリーブ油

[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは2cm四方に切る。ズッキーニは1cm厚さのいちょう切りにする。トマトは一口大に切る。にんにくは包丁の腹で潰す。とり肉は小さめの一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。

2. 鍋にオリーブ油大さじ1/2、にんにくを入れて弱火で炒める。香りが立ってきたら中火にしてとり肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、玉ねぎを加えて炒める。しんなりしたらトマトを加え、つゆの材料、ズッキーニを加える。煮立ったら弱火にし、7〜8分煮る。

3. うどんは袋の表示どおりに加熱して流水で洗って冷やし、水けをきって器に盛る。別の器に2を盛り、粉チーズをふる。


牛ごぼうのつけうどん

肉と野菜のうまみたっぷりのつけ汁で


[ 材料・2人分 ]*1人分470kcal/塩分3.6g
・冷凍うどん …2玉
・牛切り落とし肉 …100g
・ごぼう …2/3本
・玉ねぎ …1/4個
・めんつゆ (3倍濃縮) …1/2カップ
・サラダ油

[ 作り方 ]
1. ごぼうはたわしなどでこすって洗い、皮むき器で5〜6cm長さに薄く削り、水にさっとさらして水けをきる。玉ねぎは縦5mm幅に切る。

2. 鍋に油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わったらごぼう、玉ねぎを加えてさっと炒める。めんつゆ、水1と1/2カップを加え、煮立ったら弱めの中火にしてごぼうに火が通るまで約3分煮る。

3. うどんは袋の表示どおりに加熱して流水で洗って冷やし、水けをきって器に盛る。別の器に2を盛る。

和風はもちろん、イタリアン風も意外なおいしさで、マンネリ知らず! 野菜や肉も一緒にとれるから、栄養バランスもアップします。ぜひみなさんもお楽しみくださいね!



レシピ考案/堤人美 新谷友里江 吉田愛 撮影/高杉純 澤木央子 栄養計算/スタジオ食
 
文=さいとうあずみ

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved