サイト内
ウェブ

クリームチーズが使える!お安い肉がご馳走になるポークバーグ&チキンソテー

  • 2023年3月31日
  • レタスクラブニュース


安くておいしい豚こまやとり肉。家計のお助け食材として登場頻度は高いけれど、毎度おなじみの調理法&味つけでマンネリしがちではありませんか? たまには一手間かけてランクアップさせたいですよね。
そんなときにおすすめしたいのが、クリームチーズを使うこと。生クリームを使用したような濃厚なコクが加わって、洋食屋さんにも負けない味になりますよ!

「またコレ!? と言わせないプロのレシピ」今回は、豚ひき肉で作るハンバーグやチキンソテーにクリームチーズを合わせるワザをご紹介します。

*  *  *

ポークバーグwithクリームチーズ

お手ごろな豚ひき肉でもクリチ&ケチャップソースで絶品に


[ 材料・2人分 ]*1人分453kcal/塩分2.7g
・たね
 ∟豚ひき肉 ...200g
 ∟卵 ...1個
 ∟牛乳 ...大さじ3
 ∟玉ねぎ ...1/2個
 ∟パン粉 ...大さじ6
 ∟塩 ...小さじ1/4
 ∟こしょう ...少々
・クリームチーズ ...小2個 (約30g)
・にんじん ...小1本 (約100g)
・ケチャップソース
 ∟トマトケチャップ ...大さじ3
 ∟酒 (あれば赤ワイン) ...大さじ2
 ∟しょうゆ ...小さじ1
 ∟水 ...1/2カップ
・オリーブ油
・塩
・こしょう

[ 作り方 ]
1. にんじんは1cm四方の棒状に切る。たねを作る。玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにし、ボウルに入れて卵を割り入れ、残りのたねの材料を加える。粘りが出るまで練り混ぜ、2等分して約2.5cm厚さの楕円形に整える。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱する。たねとにんじんを並べ、にんじんに塩、こしょう各少々をふる。弱めの中火にしてふたをし、たねがこんがりするまで4~5分焼いて、それぞれ上下を返す。ふたをしてさらに3~4分焼き、にんじんは器に取り出す。
3. フライパンを中火にし、あいたところにケチャップソースの材料を加えて混ぜる。スプーンですくってハンバーグにかけながら、ソースが約半量になるまで2~3分煮からめる。クリームチーズを斜め半分に手で割ってのせ、ふたをして弱火にし、約30秒蒸し煮にする。火を止めて1~2分蒸らし、2の器に盛る。

【編集部より】お気づきですか?たね作りも手間なしなのです!
「またコレ!? と言わせないプロのレシピ」で、ライターSがもっともリピートしているのが、こちらのハンバーグです。実は、たね自体のレシピがとっても簡単!玉ねぎはみじん切りではなく薄切りで、火を通す必要もありません。超お手軽なのに、仕上げにクリームチーズを乗せて蒸し煮にするだけで、コクが出て一気にご馳走感が♪ちなみに、料理研究家・舘野さんのお宅では、たねは合い挽き肉や牛ひき肉よりも、レシピの豚ひき肉が好評だったそうです。

チキンソテーきのこクリーム仕立て

生クリームを使ったような深いコクがありながら、軽やかでクリーミー


[ 材料・2人分 ]*1人分877kcal/塩分1.7g
・とりもも肉 ...2枚 (約500g)
・クリームチーズ ...小3個 (約45g)
・エリンギ ...1パック (約100g)
・温かいご飯 ...適量
・煮汁
 ∟酒 (あれば白ワイン) ...大さじ2
 ∟塩 ...少々
 ∟水 ...1/2カップ
・塩
・こしょう
・小麦粉
・オリーブ油

[ 作り方 ]
1. エリンギは上3cmを縦薄切りにし、残りは5mm厚さの輪切りにする。とり肉は余分な脂を取り除いて縦半分に切り、厚い部分に包丁をねかせて切り目を入れ、厚みを半分にする。塩ふたつまみ、こしょうひとつまみをふり、小麦粉を薄くまぶす。
2. フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。ふたをして、出てきた脂を時々拭きながら7~8分、皮がこんがりするまで焼く。肉の上下を返してエリンギを加え、肉の上面にできるだけかからないように煮汁の材料を加える。ふたをして2~3分蒸し煮にする。
3. ふたを取り、汁けがあれば約半量になるまで煮る。クリームチーズを小さめにちぎって加え、木べらで混ぜながら溶かす。味をみて、足りなければ塩、こしょうで味をととのえる。器にご飯を盛ってとり肉をのせ、きのこクリームをかける。



*  *  *

生クリーム感覚で使えるクリームチーズ。1、2個加えるだけで、リッチな味わいの肉料理に大変身!のせたり溶かしたりと、意外に使いやすいのもうれしいポイントです。チキンソテーのきのこクリームは、他の肉やパスタにも合いそうですね。
さらに、日持ちがするうえ、ポーションタイプなら生クリームよりも計量しやすく、洗い物も少なくすみますよ。ぜひ取り入れてみてください!

調理/舘野鏡子 撮影/木村 拓 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt 編集部コメント取材/松田支信
 
【レタスクラブ編集部】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved