サイト内
ウェブ

くたくた白菜がめちゃうま!「白菜ベーコンロール」&「白菜と豚バラ肉の桜えび風味煮」

  • 2022年12月28日
  • レタスクラブニュース


寒くなると甘みやみずみずしさが増す白菜。加熱すればたっぷり食べられるし、生ならシャキシャキとした食感を楽しめます。とくに、白菜は煮ることでくたっとやわらかくなり、ほかの具材のうまみも吸うからおいしさは格別! そこで今回は、白菜の煮物2品のレシピをご紹介します。

白菜は万能野菜。その実力とは?



白菜の特徴
一年を通して店に並ぶ白菜ですが、旬は冬です。寒くなればなるほど、肉厚になって甘みが増します。一般的な白菜は重さ3〜4kgですが、1kg前後と小さくて使いやすいミニ白菜もあります。和・洋・中どんなジャンルの料理にも合うので、鍋ものをはじめ、冬の食卓には欠かせない野菜です。炒めもの、煮もの、蒸しもの、スープ、漬けもの、サラダと、幅広く使ってみましょう。

白菜の選び方
先端がしっかり巻いて閉じていて、持つとずっしり重みを感じるものが◎。1/2や1/4カット白菜は、切り口を見て、みずみずしいものを選びましょう。芯(しん)が盛り上がっているもの、青いものは、カットしてから時間がたっている証拠です。保存する場合は、1玉まるごとなら、新聞紙2〜3枚に包んで、立てた状態で冷暗所に保存します。使い残した白菜は、湿らせた新聞紙で包んで冷蔵庫へ入れると、水分が抜けにくく、鮮度が保てます。

白菜の栄養
ビタミンC、食物繊維などの栄養素が、特別多い野菜ではありません。でも、加熱すると一度にたくさんの量が食べられるので、栄養をたっぷりととることができます。鍋や汁ものの場合は、汁も残さず食べるようにしましょう。汁に溶け出たビタミンCを摂取できます。カリウムが豊富に含まれ、血圧を上昇させるナトリウムを排せつするのに有効なので、高血圧予防の効果も期待できます。

さまざまにアレンジできて、味の主張が強くないので万人ウケし、熱を加えればやわらかくなって子どもから高齢者まで食べやすい、白菜。次にご紹介する、ベーコンと巻いた洋風煮物や、桜えびを加えた和風煮物のレシピも、ぜひ作ってみてくださいね。

*  *  *

白菜ベーコンロール

ホワイトソースでクリーミー

[ 材料・4人分 ]*1人分326kcal
・白菜・・・ 8枚(800g)
・ベーコン・・・ 8枚
■ ホワイトソース
 バター ・・・30g
 小麦粉 ・・・大さじ2
 牛乳・・・ 1カップ
 塩、こしょう ・・・各適量
・ピザ用チーズ ・・・50g
・パセリのみじん切り・・・ 少々

[ 作り方 ]
1.白菜は洗って水気をきらずに、耐熱皿に重ねてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分20秒~4分加熱する。

2. まな板に白菜1枚を広げ、巻きやすいように、葉元の厚みを薄くそぎとる。ベーコン1枚をのせて、そぎとった葉元も重ね、きつくクルクルと巻いて、長さを2つに切る。残りも同様にする。小さめのフライパン(直径20㎝)に、切り口を上にして並べ入れる。



3. 別のフライパンにホワイトソースのバターを溶かし、小麦粉を加えてよく炒める。粉気がなくなったら牛乳を少しずつ加え、そのつど泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。塩、こしょうで味をととのえ、2にかける。

4. チーズをふってふたをし、弱火で4~5分蒸し煮にし、パセリをふる。



白菜と豚バラ肉の桜えび風味煮

桜えびのこうばしさが食欲をそそる

[ 材料・4人分 ]*1人分324kcal
・白菜 ・・・( 大)5枚(750g)
・豚バラ肉(薄切り)・・・ 250g
・桜えび(乾燥)・・・ 10g
・酒・・・ 大さじ2
・しょうゆ ・・・大さじ1/2
・塩 ・・・小さじ1/3
●ごま油

[ 作り方 ]
1. 白菜は3㎝大に切り、葉先と葉元に分ける。豚肉は3~4㎝長さに切り、桜えびは粗みじんに切る。

2. フライパンにごま油大さじ1を入れて弱めの中火で熱し、桜えびを焦がさないように1~2分炒めて、豚肉、白菜の葉元、水2/3カップ、酒を加える。煮立ったらふたをして弱めの中火のまま5分煮る。

3.ふたをとって白菜の葉先を加え、煮立ったらしょうゆを加える。再びふたをして弱めの中火のまま3分煮てふたをとり、塩で味をととのえる。



*  *  *

ベーコンロールの作り方2で、白菜を巻くとき、厚みがあって固い葉元は巻きづらいもの。薄く削り、ベーコンに重ねるように芯にして巻いてください。煮物だけでなく、さらに料理のバリエーションを増やして、この冬は白菜を食べつくしましょう!

調理/武蔵裕子、野口真紀 栄養計算/江沢いづみ 編集協力/早川徳美 
  
 
【レタスクラブ編集部】


あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved