ざっと炒めてそのまま食卓へ! 冷蔵庫の余り野菜もおいしく消費♪ 豚肉の絶品チャンプルー

  • 2021年7月21日
  • レタスクラブニュース


夏になると、肉や野菜を炒め合わせたチャンプルーが食べたくなりませんか? 今回は豚肉を使った簡単チャンプルーを5つご紹介。冷蔵庫の余り野菜を整理するのにも、おすすめですよ!

豚バラ肉とゴーヤーのチャンプルー

【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…150g〈7cm幅に切る〉、もめん豆腐…1/2丁(約150g)〈6等分にちぎり、水けを拭く〉、ゴーヤー…1本(正味150〜200g)〈縦半分に切って、横8mm幅に切る〉、削りがつお…1袋(約5g)、塩、しょうゆ

【下ごしらえ】
ゴーヤーはボウルに入れて塩小さじ1/2、水大さじ3をからめて約10分おき、水けを絞る。

【作り方】
1.フライパンに豚肉を広げ、豆腐、ゴーヤーの順に重ねる。強めの中火にかけて、そのまま2〜3分焼く。

2.水分、脂分が出てきたら拭き取り、木べらでざっと上下を返し、1〜2分炒める。中央をあけ、しょうゆ大さじ1を入れて軽く煮立てたら、全体を1〜2分炒める。削りがつおをふり入れてざっと混ぜる。
(1人分385kcal、塩分1.8g)

チャンプルーといってもこちらは炒めすぎないレシピ。食材になるべくさわらないことで、豚肉はカリッと香ばしく、豆腐も水切りなしで崩さずに火を通すことができます。簡単な下ごしらえでゴーヤの苦味も抑えられますよ。

豚肉と長ねぎのチャンプルー

家にある材料でできるシンプルな一皿ですが、これが絶品! 豆腐はペーパータオルに包んでラップをかけ、レンジで水切りを。豚こま肉は酒と塩をもみこんでおくと、やわらかくなります。



豚肉とピーマンのチャンプルー

削りがつおの風味が食欲をそそる一皿。豆腐と卵も入れてボリューミーに仕上げます。



豚玉チャンプルー

そうめんは炒めすぎると粘りが出てくるので注意を。ふんわり卵とシャキシャキのもやしがクセになります。



豚肉ともやしのチャンプルー

豚肉と一緒に紅しょうがを炒めると風味がアップ! もやしとピーマンも加えて炒め、しょうゆ・塩・こしょうで調味すればできあがり。



肉と野菜がたっぷりのチャンプルーは栄養も満点。トータル10~15分と時短で作れるのもうれしいですね♪

文=齋藤久美子

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved