料理のストレスを解決したレシピが満載の書籍「めんどうなことしないうまさ極みレシピ 激烈美味しいストレスなし103品」の著者ジョーさん。のオリジナルレシピ連載です。毎回、料理家ならではの豆知識や裏技など料理が楽しくなる&ラクになる知恵や工夫とともに、すぐにマネできる簡単レシピをご紹介します。第4回目は、煮物もトーストもおいしくしちゃう万能調味料「焼き肉のたれ」の使い方をご紹介します。
どうして焼肉のたれが万能なの?
焼肉のたれは、醤油、砂糖、酒、ごま油をベースに、にんにく、玉ねぎ、さらに果物や野菜のペーストを原料にしているものが多いのです。そのため、どんな料理にもコクや味の深みを与えることができるのです。自分で玉ねぎやにんにくをすり下ろしたり、野菜をコトコト煮込んでペースト状にする手間を考えれば、同じ味わいが数百円で手に入る焼肉のたれがとんでもない高コスパ調味料に見えてきませんか?
今回は、そんな焼肉のたれを使ったレシピを3つご紹介します。
使える焼肉のたれの選び方
たくさん種類がある焼肉のたれですが、オススメできるものと、そうでないものがあります。チェックして欲しいのはパッケージの裏の「原材料名」のところ。これは、含有量の多いものから順に並べられています。
この原材料名の最初の方に、「果実ピューレ」や「玉ねぎペースト」など、野菜や果物の名前がきているものがおすすめです。食材の味がしっかりとするおいしい焼肉のたれの証です。
逆に、「アミノ酸調味料」や「果糖ぶどう糖液」などが材料の先頭にきているものは、あまりおすすめしません。
ちなみに、今回紹介するレシピでは「中辛」を使用していますが、「甘口」「辛口」などどの味でもお好みで使っていただいて大丈夫です。
まぐろの焼肉のたれ漬け
【材料】(2食分/調理時間 3分(漬け込み時間をのぞく))
まぐろ 200g
焼肉のたれ(中辛) 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
【作り方】
1.まぐろを食べやすい大きさに切る。
2.ボウルに焼肉のたれ、しょうゆを混ぜ合わせたら、1を入れ30分ほど置く。
【ポイント】
お刺身は薄めに切ると味がしみやすいです。
鶏肉とじゃがいもの焼肉のたれ煮
【材料】(2〜3食分/調理時間20分)
万能ねぎ 1本
鶏もも肉 1枚(300g程度)
じゃがいも 2個(300g程度)
ごま油 小さじ2
焼肉のたれ 100ml
水 150ml
【作り方】
1.万能ねぎは小口切りに、鶏もも肉は1口大に、じゃがいもは1口サイズに切る。
2.鍋にごま油を引き、鶏もも肉を皮目を下にして加え、焼き目がつくまで中火で加熱する。
3.じゃがいもを加えてさらに炒め、全体に油が回ったら、焼肉のたれ、水を加えふたをし、12分ほど煮る。
4.器に盛り、万能ねぎの小口切りをのせる。
【ポイント】
じゃがいもは緑色になっていなければ、芽を切り落としてよく洗い、皮ごと使って下さい。皮の方が栄養が豊富だとされています。もちろん、気になる方はむいてもOKですよ。
焼肉のたれトースト
【材料】(1食分/調理時間5分)
食パン 1枚
焼肉のたれ 大さじ1
とろけるスライスチーズ 1枚
七味唐辛子(お好み) 適量
【作り方】
1.焼肉のたれをうすく食パンにのばし、トースターで1分半焼く。
2.とろけるスライスチーズをのせ、さらに2分ほど焼く。
3.お好みで七味唐辛子を振る。
【ポイント】
焼肉のたれがどんどん染み込んでいくので、スプーンでさっと塗り広げたら、すぐに焼いてください。
チーズのかわりにマヨネーズをのせてもおいしく作れます。
焼肉のたれは味変も楽しめる!?
今回ご紹介したのは、焼肉のたれのアレンジレシピ。ですが、ほかにも余ってしまった焼肉のたれの使い道を知りたい!という方におすすめしたいのが、焼肉のたれの「味変」。
私のおすすめの味変はこちら。
・卵黄1個を混ぜてより濃厚に!(焼肉のたれ大さじ2が目安)
・焼肉のたれに、きざみネギをたっぷりと入れてシャキシャキねぎだれに!
・かつお節を入れて、さらに旨みをプラス!
また家族の中でも好みが違ったりして、子ども用に甘口、大人用に辛口などにしていると、ついつい余らせてしまいますよね。1本に統一したい、という時には、ベースに甘口を選んでおいて、一味唐辛子やコチュジャン、豆板醤で辛さを足すという手もあります。ただ、甘さが消えて辛口に変わるわけではなく、あくまでも甘さにピリ辛味が加わって大人向けになる、という形です。よければお試しください。
Profile
ジョーさん。
料理研究家。
共働きで多忙だった母を手伝いたいという想いから料理を始める。ガッツリボリュームのある肉料理から、旬の野菜を美味しく食べるレシピまで「台所に立つのが楽しくなるように」をモットーに幅広いレシピを考案。日々の忙しさの中でも、美味しいものを食べたい、作ってあげたい、という想いに応えられる効率性を最重要視したレシピは、Twitterでも反響を呼び、フォロワー数は24万人超。
Twitter:@syokojiro
著書:『めんどうなことしないうまさ極みレシピ 激烈美味しいストレスなし103品』(KADOKAWA)