細いグラスやマイボトルにトゲトゲブラシが有能!【3COINS】の「隅まで洗えるコップブラシ」

  • 2021年1月27日
  • レタスクラブニュース
食べるのは大好きでも、食器洗いは面倒くさい…。
特にコップの隅やボトルの隅ってものすごく面倒ですよね…。

うちにあるスポンジやブラシだと、なかなか洗いづらいのも面倒さの一因。
洗ったつもりだったのに洗い残しを見つけたときのショックといったら…。
とはいえ、衛生面にかかわることなので、なんとかしなければ。
そこで洗いやすいグッズを探そう!と【3COINS】へ。

すると、こーんなトゲトゲのブラシが!



その名もズバリ「隅まで洗えるコップブラシ」300円(税抜き)です。

サイズは約全長30cm(口径3cm以上のコップに対応)。
材質はブラシ部分が熱可塑性エラストマー、持ち手がポリプロピレン。
カラーはミントとピンクの2色が店頭に並んでいました。

早速購入して、そそくさと帰宅。
パッケージから出して、タッチ!



ソフトだけど適度な弾力性があって、気持ちいい~♪



ブラシ部分の幅は約3.5cmですが、トゲトゲの先っぽがしなるので、口径3cm以上なら対応可能というわけですね。
そして、しなりながら汚れを落とす、と。

では、口径は約6cmながら下にいくほど細くなり、底部分は直径約3cmという、わが家の“難物”グラスでチャレンジ。



おぉ、しっかり底の隅っこにまでブラシの毛先が届き、しっかりこすれます~!

これまで洗うのが大変&面倒で出番が少なかったグラスですが、このブラシがあれば登場回数が増えるかも。



洗いにくさNo.2のマイボトルもラクラク。

ボトル用ブラシでゴシゴシしていたものの、底の隅っこまでは攻略しづらかったので、小回りが利くこの小さめブラシのほうが使いやすいことが判明。



さらに、ブラシだと傷だらけになっちゃいそうだからと、無理やりスポンジを突っ込んで洗ったあとキッチンペーパーを巻きつけた竹串で隅っこの汚れをおとしていたプラスチック製のドレッシングボトルもラクラク攻略!

ひゃ~、ユニークな見た目以上に大活躍じゃないの~。

しかも、使用後は水ですすいでから、水けを切ってよく乾燥させればOKだし(タグには「水切れが良く、衛生的」とのアピールが)、持ち手の端には穴が開いてるから吊り下げ収納も可能だし。

これさえあれば、もう「隅っこが!」と指摘されることもあるまい。ニンマリ。

ただし、使用上の注意には「本品はコップ、ボトル洗浄用です」「用途以外のご使用はお避けください」とあるので、どんな食器や器具にも使えるというわけではありません。

でも、手が底のほうまで届かない or 届きにくい、隅っこの汚れまでしっかり洗いにくい、というコップやボトルは意外に多いはず。

このコップブラシさえあれば食器洗い時のプチストレスからも解放されますよ~!

文=カッパスキー

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved