サイト内
ウェブ

具だくさんだからメイン感覚で! おかずサラダ5選

  • 2020年8月31日
  • レタスクラブニュース


蒸し暑い日々が続くと、どうしても食欲がなくなってしまうもの。そんなときは、副菜と主菜を一度に摂取できるボリューミーなサラダがおすすめです。今回はサラダにお肉をプラスした「おかずサラダ」を5つご紹介。栄養満点なものばかりなので、この機会に覚えてみてはいかがでしょう?

甘辛牛肉のおかずサラダ

【材料・2人分】
レタス 1/2個、きゅうり 1本、牛切り落とし肉 200g、おろししょうが 小さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2、酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1、こしょう 少々、白いりごま 少々、サラダ油 大さじ1/2
【作り方】
1. レタスは食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。ボウルに水を張ってレタスときゅうりを入れてパリッとさせ、水けをよくきる。
2. フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛切り落とし肉、おろししょうが、おろしにんにくを入れて炒める。肉の色が変わってからさらに約1分炒め、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2、砂糖大さじ1、こしょう少々の順に加え、混ぜながら汁けをとばす。
3. 器にレタス、きゅうりを広げてのせ、2を盛って、白いりごま少々をふる。
(397Kcal、塩分2.2g)
すき焼きのようなこっくりとした甘辛味で炒めた牛肉は、ご飯がすすむこと間違いなし。たっぷりと添えた野菜が肉の脂っぽさを中和してくれます。レタスやきゅうりはパリッとさせるために、水を張ったボウルに入れましょう。


牛肉のおかずきんぴら

お肉がちょっと足りないときに使えるかさ増しレシピ。野菜と一緒に炒めれば、具だくさんでボリューミーな一品をあっという間に作れますよ。


とりそぼろおかずサラダ

塩こしょうやしょうがを加えた湯でひき肉を煮て、余分な脂を落としましょう。煮ている間に塩味やしょうがの風味がしっかりとしみ込みます。


おかずチキンマリネ

マリネ液に野菜と肉を加えたら、表面をぴったりとラップでおおってから漬け込みます。たった一手間で味が早くなじむので、ぜひお試しあれ。


ひらひらおかずナムル

ごま油やごまの風味がきいた絶品ナムル。にんじんは皮むき器を使って、ナムルだれがからむように薄くそいでいきましょう。


おかずサラダは家族みんなでつまむ副菜としても便利なメニュー。リーズナブルな野菜でかさ増しできるので、給料日前など家計が厳しいときにもおすすめです。

文=田中律

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved