色あせたTシャツやデニムが復活!?話題の『魔法のアイテム』を試してみたら…意外な結果に!

  • 2025年4月11日
  • 暮らしニスタ

黒いTシャツやデニムは、時間が経つと色あせてしまいがち。お気に入りだし、捨てるのはもったいない…そんな時に役立つアイテムがあるんです!ということで、実際にそのアイテムを使って、Tシャツ、ジーンズが復活するか試してみました!

「ドクターベックマン」で黒色が戻るのか検証!

黒復活シートの商品写真

ドクターベックマン『ブラック&ファイバーリフレッシュ 黒復活シート(税込1,650円)』は、洗濯するだけで色褪せた衣類を蘇らせる魔法のようなアイテム。

黒さが戻るだけでなく、酵素の力で毛羽や毛玉も除去してくれる優れもの!手軽に衣類を復活させられるとあって、SNSを中心に話題になっています。

色褪せた黒色のシャツとジーパン

今回、黒色に戻すのは、すっかり色褪せてしまった黒色のシャツと黒色のデニムパンツ。どちらも色褪せてしまっていたので、ずっと押入れに眠っていたアイテムです。

果たして本当に黒さが戻るのでしょうか。いざ検証します!

ドクターベックマンの使い方

衣類を洗濯機に入れている様子

1. 衣類を洗濯機に入れ、洗剤を投入する。

ドクターベックマンは、温度に関係なく、どんな洗剤・柔軟剤とでも一緒に使用できます。1回の洗濯の目安は3kgです。洗濯物の量が多すぎると、効果が出にくくなるので、多いときは分けて使用しましょう。

黒復活シートを投入している様子

2. 洗濯機にシートを1〜3枚入れる。

一度に使う最大枚数は3枚まで。枚数が多いほど、色が濃くなり、毛羽立ちがスムースになります。

3. 洗濯が終わったら、シートを取り除き、衣類を乾かします。

使い終わったシートはゴミ箱へ。

効果はいかに!?比較してみました!

まずはジーンズから確認していきましょう。左側がビフォーで右側がアフターです。

ジーンズの後ろ側のビフォーアフター写真

ジーンズの前側のビフォーアフター写真

個人的評価:★★★☆☆(星3つ)

ドクターベックマンを使用後は、全体的に黒色が若干濃くなりました。

とは言え、正直想像していたほどの効果は得られず…。ジーンズを真っ黒くらいに戻すには、何回か繰り返して使う必要がありそうです。

続いては、シャツを確認しましょう。写真左側がビフォーで右側がアフターです。

シャツ胸元部分のビフォーアフター写真

シャツボタン部分のビフォーアフター写真

シャツ背中側のビフォーアフター写真

個人的評価:★★★★★(星5つ)

写真だと光の反射の影響で、まだ若干白いところが残っているように見えますが、肉眼だと真っ黒に戻っています!!!

ビフォーでは、シャツの胸元、ボタン周りを中心に色褪せてしまっていましたが、アフターでは元通り。特に背中側が本当に酷かったのですが、しっかりと真っ黒に染まっています。

洗濯槽が黒くなる?気になる口コミを検証!使用前の注意点

購入前にネットで口コミなどを見ていると、使用後にほかの衣類を洗濯すると黒くなるとの声も。

ドクターベックマンの注意書き

パッケージにも「一度に2〜3枚使用した後は、洗濯槽に色素が残っている場合があるので、40℃のお湯で衣類を入れずに空洗濯するか、次回の洗濯を濃い色の物だけにしてください。」との注意書きがあります。

真っ白なバスタオルを投入した検証結果

本当に洗濯物が黒くなってしまうのか?真っ白のバスタオルを入れて洗濯してみたところ、肉眼では黒く染まっているようには見えませんでした。ついでに下着や白い靴下も一緒に洗ったのですが、特に黒く染まった様子もなし。

ただし、念のため使用後は注意書きにある通り、空洗濯するか、次回の洗濯を濃い色の物だけにするのがベストですね。

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.