『家事ヤロウ!!!』平野レミさん、さすがです♡「お刺身ビビンバ」はタレがうんまいの!!あの調味料がいい仕事してる~

  • 2024年7月21日
  • 暮らしニスタ

7月16日(火)の『家事ヤロウ!!!』では、50 年来の友人コンビ ″平野レミさん & 森山良子さん″ をゲストに迎え、話題の鮮魚巨大スーパーへの潜入が放送されました。超新鮮なのに激安な「角上魚類」をめぐり、旬の海の幸を使ってレミさんが作った絶品アレンジめしに挑戦してみました!

「お刺身ビビンバ」のレシピ

【材料(2人分)】

・マグロのお刺身:100g
・ホタテなどお好みのお刺身:100g
・アボカド:1/2個
・きゅうり:1/2本
・シソ:5枚
・ご飯:200g
・つぼ漬け:30g
・海苔:適量
・卵黄:1個
・白ゴマ:適量
・しょう油:大さじ3
・ゴマ油:小さじ1
・砂糖:大さじ1/2
・酢:大さじ1/2
・豆板醤:小さじ1/2

※今回は材料を2倍にして作っています。

【作り方】

1) アボカドときゅうりを角切りにします。

2) しそを粗みじん切りにし、ごはんと混ぜます。

3) しょう油、酢、砂糖、ゴマ油、豆板醤をボウルに入れて混ぜ合わせます。

4) マグロ、お好みのお刺身を食べやすい大きさにぶつ切りにします。

5) お刺身を調味料に入れまんべんなく混ぜ合わせます。

準備ができました!

6) ご飯を器に盛り、周りにお刺身や野菜、つぼ漬けを盛り付けます。ご飯の中央に卵黄を乗せ、白ゴマをふりかけたら完成です。

卵黄は乗せる前に、ご飯に少しくぼみをつけましょう。

海苔に巻いて、いただきま~す!

食べてみると、シソの爽やかなごはんとタレにからまったお刺身たちが美味しい~◎つぼ漬けの食感も良いアクセントです。

レミさんポイントとしては、お酢を入れることで、お魚に合うまろやかなタレになるんだそうです。

森山良子さんやレギュラーメンバーも、口々に「美味しいね!」「うまっ!」と箸が止まりません。

放送では、本マグロとホタテで作っていましたが、お刺身だったら何でもイイ!とレミさんがおっしゃっていたので、子どもの好きなサーモンをチョイス。おかげで家族にも大好評でした!

暑い夏でも簡単に作れて、サラッと食べられるアレンジレシピをありがとうございました。

写真・文/azuazu

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.