公共浴場などでもらったり、100均でも売っている「使い捨てシャワーキャップ」。使ったあとはすぐにゴミ箱へ…という方が多いと思います。でも、捨てる前にこんな風に使うのはいかがでしょう?
_______
我が家でも使い捨てのシャワーキャップを常備しているのですが、意外な活用方法を見つけちゃいましたよー!
一度使用したら捨てずに乾かして、もう一度新しい便利グッズとして使ってみよう!というアイデアです!
それは…
水で濡れてしまうと、ハンカチやタオルなどでいちいち拭かないとおしりが濡れてしまうんですよね。なんだかお漏らししたようで、恥ずかしいですよね。
いくつか試して一番フィットしたのは、ダイソーの『カラーリングキャップ(コンパクトタイプ)』10枚入り。一度使ったら、捨てずに洗って乾かして、雨用の自転車用のサドルカバーとして使用しています。
赤い自転車に赤い水玉模様の使い捨てシャワーキャップが、なんだか可愛いですね。
雨の日にお買い物した後に、自転車のサドルが濡れていて、タオルで拭くのが面倒な方などに、ぜひ試していただきたいアイデアです。
アイデア/ハッピー(小寺洋子)さん ※人気記事を再編集して配信しています。