サイト内
ウェブ

【鹿尾菜】を「しかおな」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

  • 2022年6月23日
  • 暮らしニスタ

一つ一つの漢字は読めるけれど、組み合わさるとまったく違う読み方になる漢字ってありますよね。今回も読めたら自慢できそうな「難読漢字」をクイズ形式で紹介していきます。

「鹿尾菜」なんて読む?

菜っ葉の菜の字がついているからには何かの葉っぱ?花でしょうか?

鹿の尾っぽのような葉っぱ?でも鹿の尾っぽってこんなのですけど。


ではヒントを。

食べ物です。

ちなみに「陸鹿尾菜」なんていうものまであるそうですよ。

この場合の「陸」は「陸(おか)サーファー」と同じ読み方です。超ヒントです。もうわかっちゃいましたか?

「鹿尾菜」の読み方の正解は?

「鹿尾菜=ひじき」が正しい読み方!

この漢字、本当に、鹿の尾っぽに似ているから当てられたのでしょうか?その答えがありました。

「良い状態のヒジキの芽一粒一粒をよく見るとピンと跳ね上がっている鹿の尾のように見えることから付けられたと言う説が有力なようです」(引用元:日本ひじき協議会ホームページ!)

なるほど。普段スーパーなどで目にするひじきは真っ黒ですが、とれたてのものは茶色くふわっとしているため、確かに鹿の尾っぽのようにも見え……ますか?

今度食卓にひじきを出すときは、ぜひこの読み方クイズ&豆知識を披露してくださいね。

▶記事を読む⇒【長押】を「ながおし」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

▶記事を読む⇒【宛ら】を「あてら」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

_______

鹿の尾っぽに似てるから「鹿尾菜」とは!ひじきを見るたびに鹿の尾を連想してしまいますね(笑)。次回の漢字クイズもお楽しみに!

※暮らしニスタの過去の人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.