こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
固定した状態で前面照射できる回転ヘッドが最大の特長です。
machi-yaでプロジェクトを公開中の「T21」は、人差し指ほどの細さしかないコンパクトなLEDライト。最大照度1400ルーメンを誇るプロダクトですが、チェックしておいて欲しいポイントは、90°回転できるヘッドにあります。
さっそく見ていきましょう。
手でスッポリ包み込むことができるほどコンパクトな「T21」は、見た目の印象を超えてくるハイパワーと利便性を備えたLEDライトです。
Photo: 田中宏和ユニークなのは、この回転ヘッドの搭載。
真っすぐや真横だけでなく、斜め方向にもミリ単位で照らしたい方向を細かく調整することができます。
Photo: 田中宏和テールエンドに装備されているマグネットを使い、車のボディにくっつけて照明がわりにしたいときも、ちょうど欲しいところに明かりを落とすことが可能。
Photo: 田中宏和付属のヘッドバンドセットを装着すれば、常に視線の先を照らせるヘッドライトとしても活用できます。
Photo: 田中宏和一般的なLEDライトなら上の画像のように側頭部にセットすることになりますが、この場合は前頭部がジャマになり、反対側の照射範囲が狭まってしまいます。
回転ヘッドのメリットがよく分かるでしょう。
Photo: 田中宏和前後どちら向きにもセットできるクリップも装備されていますので、胸ポケットやバッグのストラップなどに挟んでチェストライトとしても使うのもアリです。
基本機能にも抜かりはありません。
高い透過性を持つTIRレンズを採用し、小型ながら強力な照射を実現。スマートフォンのライトとは比較にならないパワーがあります。
1400ルーメン、照射距離200mのターボモードから、3ルーメンで168時間の連続点灯が可能なムーンライトモードまで、4段階の照度調整に対応しており、防犯や緊急時に役立つストロボモードやSOSモードも搭載しています。
Photo: 田中宏和また、「T21」は航空機グレードのアルミニウム合金を使用し、防水規格IP66をクリア。1.5メートルからの落下にも耐える頑丈さを備え、急な雨でも安心して使用できるタフさを誇っています。
Photo: 田中宏和充電はUSB Type-Cポートで約1.5時間。汎用の14500リチウムイオンバッテリーを使っているので、別途予備電池を確保しておくこともできます。
ちなみに、14500リチウムイオンバッテリーは単3乾電池と同サイズですが、期待どおり「T21」はデュアルバッテリー設計になっています。
手軽に入手できる乾電池にも対応可能なので、緊急時の安心感が違います。
夜間のウォーキングやアウトドアレジャーはもちろん、災害時の備えとしても頼もしい「T21」。
コンパクトなボディに実用的なギミックと高性能を兼ね備えたLEDライトは、以下のリンク先で入手可能です。お得なリターンが終了してしまう前に、お早めのチェックをお忘れなく!
【照らす方向、思いのまま】コンパクトでパワフル、人差し指サイズの回転式懐中電灯 7,250円 (最終割 約16%オフ) machi-yaで見るPR>> 【照らす方向、思いのまま】コンパクトでパワフル、人差し指サイズの回転式懐中電灯
Photo: 田中宏和
Source: machi-ya