「強いSDカード」教えます。白熱するSDカードデュエルの勝負の結果とは…

  • 2025年4月11日
  • Gizmodo Japan

「強いSDカード」教えます。白熱するSDカードデュエルの勝負の結果とは…
Photo: 小原啓樹

SDカードの「強さの理由」、教えます。

カメラにおける必須アイテムであるSDカード。カメラユーザーなら1枚…とはいわず、複数枚のSDカードを用意している人も少なくありませんよね。

それらの中から「今日はこのカードで勝負!」「明日の撮影はこちらのカードだ!」といったSDカードさばき(?)も日常茶飯事。その姿は、カードゲームで言えば「デッキ」から効果的な「カード」を選ぶが如し!

…まぁ、例は極端かもしれませんけど、用途やシーンに合わせて性能を吟味。自分の使い方にマッチしたカードをデッキ(カードケース)に揃えることは、快適かつ安心できる撮影へ繋がりますからね。

でも、SDカードってその種類、規格、速度、容量などマチマチ。用途にマッチしたカードがわかりにくく、なんとなく価格と容量だけで選びがちなところありません?

なのでやってみましょう、SDカードデュエル!(※)

(※)説明しよう!「SDカードデュエル」とは手持ちのSDカードの性能を競い合うことで、優劣を決する紳士淑女のデュエル(決闘)なのだ!

今回は趣味で本格的な写真を楽しみたい方からプロのカメラマンまで。ハイエンドニーズに使える「サンディスク エクストリーム プロ SD UHS-IIカード(V90)」はどこがすごいのか、なぜこのカードが強いのか?

選ぶべき理由を戦いの中で見極めて行きましょう! レッツ・デュエル!

史上初?のSDカードバトルが始まった

ある日のギズモード編集部、そこはすでに戦場だった。

目と目で火花を散らす男たち、ひとりはギズモード・動画ユニットの代田、もうひとりはカメラにハマっている編集部 前野。彼らの手元には、SDカードの束…。

まさに今、熱きスペック勝負、SDカードデュエルが始まろうとしていたのだ!

前野:じゃあ、行くよ。僕はこのカードで勝負だ!

自信ありげな前野が手札から取り出したのは、「SanDisk Ultra PLUS SDHC/SDXC Memory Card」。

前野:スピードクラスは規格上最上位のClass 10! 写真はもちろん、フルHD動画もこのカードで撮れる、万能カードさ!

さすが前野、最初から飛ばしてきます。彼の言う「スピードクラス」とはデータ書き込み速度の最低保証。つまり、「どのくらいの速さで安定してデータを書き込めるか?」を表している規格ですね。

「Class 10」は、スピードクラス規格の中では最も強い(速い)10MB/秒が保証されているので、写真はもちろん、SDサイズのビデオ撮影は完全サポート。フルHDクラスのビデオ撮影まで幅広く対応できます。これは強カードだ!

代田:いいSDカードだな、前野。じゃあいくぜ俺のターン! このカードで勝負だ!

前野の顔をじっと見ながら、代田が手札から取り出したそのカードこそ「サンディスク エクストリーム プロ SD UHS-IIカード(V90)」。初手からこのカードを出すとは…。代田もまた、デッキの最強のカードで真っ向から受けて立つつもりですね。

代田:サンディスク エクストリーム プロは、Class 10対応はもちろん、最新のビデオスピードクラス V90に到達し、安定した4K動画撮影にも対応している! つまりその攻撃は無効だッ!

速さには速さで真っ向勝負! しかもこれはさらに上位規格である「ビデオスピードクラス」を振りかざすパワープレイが炸裂だァーーーッ!

このビデオスピードクラス(V○○)は、スピードクラス(Class ○○)より新しい速度規格。4Kや8Kといった高解像度の動画撮影に特化された基準として制定されたため、より高速なデータ書き込み速度が担保されています。

そして「サンディスク エクストリーム プロ SD UHS-IIカード(V90)」のビデオスピードクラス「V90」は、規格上の最上位規格。4K動画はもちろん、8K動画の撮影もサポートされている、高画質時代のSDカードとなるのです。

代田:まだ俺のターンは終わっちゃいないぜ! 追加効果『裏に2本のレーン』発動!

前野:その端子形状…。まさか…「そこも速い」と言いたいんだねッ!

代田:ああ、このカードは「UHS-II」だから転送速度がとにかく速い。読み込み速度は最大300MB/秒! これによって大容量のデータも素早く転送できる!

前野:しかも既存のカードリーダーや機器との互換性もある…。くっ、いいカードだというのは認めざるを得ない…。

…二人の間では納得し合っているようですが…ちゃんと解説します。

「UHS(Ultra High Speed)」はSDカードの転送速度の規格。市販されているSDカードでは主に「UHS‐I」と上位で高速な「UHS‐II」があります。

Image: shutterstock 左:UHS-II 右:UHS-I

違いは転送の方式。「UHS‐I」は1本のレーン(線路みたいなものと思ってください)を使ってデータ転送するのに対して、「UHS‐II」は2本のレーンが用意され、規格上3倍も高速。電車に例えると準急と新幹線みたいな速度差がでるのです。

高速伝送にはカードリーダー側も「UHS-II」に対応している必要がありますけど、4Kや8Kといった大容量データをPCに取り込みたいなら「UHS-II」のほうが断然おすすめ。コピーが速く終わるので、「急いでデータをPCで確認しなきゃ!」みたいな時にめちゃくちゃ頼りになります。

また、UHS-IIのSDカードは、UHS-I対応のカメラやカードリーダーでも利用できるのもメリットですね(高速にはなりませんが)。汎用性もバッチリ!

代田:君のように趣味の写真を楽しむといった使い方なら、UHS-Iカードでも十分!…だが!

前野:あぁ、認めるさ。4K、8Kのビデオ撮影や写真の連写には、君のカードの方がマッチしている!

プロ仕様の高い耐久性で堅牢なSDカード

前野:…いや! まだ終わりじゃない! 僕のカードはとにかくコスパがよく32GBなら2,000円を切る。さらに耐久性抜群! 衝撃耐性、温度耐性、防水性も備わっている。どうだッッ!

おーっとここで秘策。確かにカードの耐久性=信頼性。思い出を何百枚も、何時間も記録しているSDカードには速度だけでなく、高い耐久性もまた求められていますよね。前野、これはいいカードを切ったのでは?

代田:こちらは機能性の高さゆえに価格は張る…。が…。

前野:まさか…君「も」なの…か!?

代田:ああ、兄弟(ブラザー)。こちらはプロ仕様のIP68の防水・防塵性を備え、最大6メートルの高さからの落下にも耐えることができるッ。その攻撃も…無効。

<ナレーション>白熱する決闘の中でこぼれ落ちたグラスの水滴。その間を縫って、代田はパチリと「サンディスク エクストリーム プロ SD UHS-IIカード(V90)」を差し出した。その出で立ちはまるで勝利を確信した歴戦の棋士。凛とした静寂の中に打ち込まれる神の一手であった。

代田:まだ俺のターンは…。いや、俺らのターンは終わっちゃいないぜ! サンディスクのSDカードは無期限保証! 俺たちどちらも品質に自信があるからこそなせるワザだッ!

前野:ゲーム…セット。負けです。しかし覚えていてください。…僕のSDカード、写真撮影には十分なんです。そしてコストが安いから、多くのカードを持ち歩けてじゃぶじゃぶ撮れるんです。

代田:わかっているさ。それもSDカードの強さのひとつで、優秀なスタンダードカードだってことは十分承知。シンプルに価格勝負に持ち込まれていたら、俺も危うかった…

前野:…ありがとう代田。今度一緒に「撮り」に行ってくれないか?

代田:当然、俺たちサンディスクの兄弟じゃないか! 俺たちの撮影はこれからだッッ!

なんか二人で盛り上がっていたので、静観しておりましたが、解説します。

前野の「Ultra PLUS」カードも代田の「エクストリーム プロ」カードも、どちらも耐久性は高く、動作時の温度範囲も-25度から85度まで。寒空から常夏まで幅広くフォローしています。

防水性はどちらもありますが、「エクストリーム プロ」のIP68は防水機能として最高レベルで水深1.5m以上で長時間耐えられる仕様。また、防塵機能も、粉塵の侵入が完全保護される最高レベルという、ガチの強者カードです。

そして、今回は一歩及ばずでしたが、「SanDisk Ultra PLUS SDHC/SDXC Memory Card」も、コスパ重視の選択肢としては非常に優秀。日常シーンでの写真の撮影、動画録画をメインにする人にはこちらもおすすめな選択肢であることは間違いありません。

プロ仕様の品質を求めるなら「エクストリーム プロ」を

こうして、この激しく熱いSDカードデュエルは、サンディスク最高峰のSDカード「サンディスク エクストリーム プロ SD UHS-IIカード(V90)」の勝利となりました。

改めて、その強さをまとめてみましょう。

・4Kや8K動画の撮影に適した高速規格の最上位カード

・UHS-II対応、300MB/秒の超高速仕様でPCへの読み込みも素早く終わる

・過酷な状況でも耐えられる高い耐久性、無期限保証付き

といった、まさにプロ向け仕様のSDカードに仕上がっているんです。

大容量・高画質データを扱う必要があり、データの安全性も求められるプロのフォトグラファー、ビデオグラファー、クリエイターはもちろん。趣味で写真を撮るユーザーにもおすすめできる信頼性と性能の高いSDカードと言えますね。

ラインナップはこれら64G、128GB、256GBに加えて、オンライン専売の512GBモデルも選ぶことができます。どのモデルを選ぶかは用途と予算で変わりますが、容量が変わっても、上で紹介した性能は一緒なのでご安心を。

世の中、魅力的な景色や被写体、出来事が多すぎて、僕らは永遠に容量不足、カード不足。デッキにカードはなんぼあっても良いものですから、足りなくなる前にしっかりとカード補充をしておきましょう!

代田:もう1枚撮るよ、前野くん。その表情最高!

前野:ほんとですか!? エヘへ・・・

みなさんの楽しい思い出を、高画質に、安全に。

プロフェッショナルな品質を求めるなら「サンディスク エクストリーム プロ SD UHS-IIカード(V90)」で決まりです。

取り扱い販売店

ヨドバシ.com(ヨドバシ.com)

楽天ビック(楽天ビック)

ビックカメラ.com(ビックカメラ.com)

1. UHSビデオスピードクラス90(V90)は、90MB/秒のビデオキャプチャレートを維持し、UHSスピードクラス3(U3)はUHS対応ホスト機器でのリアルタイムビデオ録画に対応するよう作られたパフォーマンスオプションとして指定されています。詳しくは、www.sdcard.org/consumers/speedをご覧ください。

2. 4K UHD(3840x2160)および8K(7680x4320)ビデオのサポートについては、ご使用の機器、ファイルサイズ、解像度、圧縮率、ビットレート、撮影内容、その他の状況に依存します。参照:www.sandisk.com/HD

3. 読み出し速度最大300MB/秒、書き込み速度最大300MB/秒。90MB/秒の最低持続書き込み速度。社内テストに基づきます。パフォーマンスは、ホスト機器、使用状況、およびその他の要因により異なる場合があります。完全なパフォーマンスを実現するには、サンディスクUHS-IIレコーダーが必要です。1MB=1,000,000バイト。

4. 社内テストに基づきます。防水、防塵性はIEC規格60529に基づくIP68の等級により管理された実験室条件下で試験しました。製品は使用前に清潔にし、乾燥した状態でお使いください。

Source: ウエスタンデジタル合同会社

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.