宇宙服素材「エアロゲル」と遠赤外線技術「SPACE HEAT」の合わせ技で極暖の「エアロゲルインナー」

  • 2025年3月1日
  • Gizmodo Japan

宇宙服素材「エアロゲル」と遠赤外線技術「SPACE HEAT」の合わせ技で極暖の「エアロゲルインナー」
Photo: 山田洋路

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

オフィスの寒さが気になって仕事に集中できない…。そんなときは、薄くて暖かいインナーをさりげなく導入してみてはいかがでしょう。

宇宙服素材「エアロゲル」と遠赤外線技術「SPACE HEAT」の合わせ技で、快適な冬のワークスタイルを提供してくれるのはmachi-yaでプロジェクトを展開中の「エアロゲルインナー」です。

寒いのが苦手な筆者がこちらのプロダクトを試してみたところ、その実力を体感。「エアロゲルインナー」の着心地や暖かさをレポートしていきます。

身体から発する熱を再利用

Photo: 山田洋路

NASAでも採用される高性能素材と、最新の遠赤外線技術の融合でバツグンの暖かさを実現したのがこちらの「エアロゲルインナー」。

厚みはわずか数ミリとなっていて、ストレッチ性が高いのも魅力です。

肌に触れる部分に施されているのが、SPACE HEATを採用した生地。こちらが身体から発する熱を再利用して、効率的に暖かい服内環境をキープしてくれるんですね。

Photo: 山田洋路

表面生地のソフトで滑らかな肌触りも印象的。これなら心地よく長時間でも着用できそうです。見た目には高級感のある素材ですが、気軽に洗濯OKなので日常的に着たくなります。

バツグンの着心地とフィット感

Photo: 山田洋路

さっそく「エアロゲルインナー」を着用してみました。ソフトなマイクロファイバーによるやさしい着心地。また、どんな動きにも自然についていくフィット感は特筆ものです。

Photo: 山田洋路

じんわりとした暖かさについては、着用してすぐに実感できました。

一般的なインナーに比べて断熱性も高いので、動いても寒さを感じないのもポイント。これ1枚でも十分快適に過ごせそうです。

暖かい空気はしっかりキープするのに余分な水分を素早く排出するので蒸れ知らず。オフィスワークだけじゃなく、アウトドアなんかのアクティブシーンでの着用にも向いています。

締め付け感がないのが快適

Photo: 山田洋路

何より、フィットするのに締め付け感がないので快適に着られるのが嬉しいです。

薄手のインナーは服の内側に着てもゴワゴワせず、ごく自然に生活に暖かさをプラスしてくれそう。寒いのも苦手だけど動きが制限されるのもイヤ、という筆者のようなタイプにうってつけのインナーだと感じました。

冬を快適に乗り切りたい方におススメの一着。「エアロゲルインナー」についてのより詳しい情報は、以下よりチェックしてみてください。

【宇宙服素材エアロゲル×超保技術】極上の温かさ!吸湿発熱、着心地抜群インナー 7,600円 超超早割、一般発売予定価格より22%OFF machi-yaで見る

>>【宇宙服素材エアロゲル×超保技術】極上の温かさ!吸湿発熱、着心地抜群インナー

Photo: 山田洋路

Source: machi-ya

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.