歩道は走れないって!
車やバイクに乗らない人はご存知ないかもしれませんが、自転車は「車両」なのでホントは車道を走らないといけないんですよね。
だけど速く走れる電動自転車が歩道にいたりして、なかなか棲み分けが進んでいません。
街中で見かける赤いドコモ・バイクシェアに、運転免許を持つ人だけが乗れる新型電動モビリティが発表されました。
ペダルをこがずに走り、ヘルメットは努力義務扱いとなる「 特定小型原動機付自転車 」ですが、時速6kmで歩道を走るための「特例モード」がないので、車道オンリーの走行となります。
\新型電動モビリティ発表 /
マイクロモビリティの普及拡大とニーズの高まりに応えるため、特定小型原動機付自転車を導入し、今春の実証実験開始をめざします。
今後、新型電動モビリティの導入により、より快適に、より安全に移動できる選択肢として、新たな体験価値を提供していきます。 pic.twitter.com/SBgTgwjmaJ
小ぶりなボディーとステップスルー型デザインなので、乗り降りがラクですね。
でも最高時速が20kmと車道でも快適です。
車輪が大きくてシートがあるので電動キックボードより安定感があり、道交法を知っている免許持ちが乗るのでルールに則った運転が期待できると思います。
今春からトライアルを兼ねて、エリア限定でスタート予定とのことです。
Source: X, DOCOMO BIKE SHARE, INC.
「ギズモード・ジャパンのテック教室」