畳って実は機能的。抗菌防汚素材も備える「い草キッチンマット」を使ってみた

  • 2025年2月23日
  • Gizmodo Japan

畳って実は機能的。抗菌防汚素材も備える「い草キッチンマット」を使ってみた
Photo: junior

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

畳ってやっぱり落ち着くかも。

クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中の「い草キッチンマット」は、名前のとおり畳表の素材である“い草”を使った和風のキッチンマット。

創業138年の老舗イケヒコ・コーポレーションが開発し、畳の香りはもちろんのこと防汚性や抗菌防臭といった機能も備えているのが特長となっています。

畳に接する機会も減った昨今にはちょっと新鮮な本製品を試す機会をいただいたので、使ってみた感想をレポートしたいと思います。

い草の香りが心地いい

Photo: junior

こちらが「い草キッチンマット」。現代の住宅事情はほとんどが洋風ですが、フローリングの床や木目調システムキッチンに合わせても極端な違和感は無いですね。

開封してすぐ柔らかな畳の香りが感じられて心地良かったです。

Photo: junior

近寄ってみるとフェイクではないリアルな畳の質感が分かります。

今回試したのは3色あるうちのブルーですが、派手な色合いではなく織り柄のアクセントで使いやすい色でした。他にも畳そのままなナチュラルと、木調フローリングと色合いが近づくブラウンがラインナップされています。

Photo: junior

畳はやっぱり素足で触れるのが気持ちいいですね! 表面はサラッとした肌触りと適度な弾力があり踏み心地も上々。

ちなみに一般的なキッチンマットは45cm幅の製品も多いですが、本製品は幅が60cmと幅広なので飛び跳ねる汚れのカバー力も高めなのがポイント。横幅は120cm / 180cm / 240cmから選べるので大きなキッチンにも対応可能ですよ。

汚れにも強いのが助かる

Photo: junior

い草は1400年もの歴史があり、洗濯不要の高い防汚性や天然の抗菌防臭効果も備える高機能な素材。

Photo: junior

水を垂らしても染み込みにくく、サッと拭えばOK。

Photo: junior

シミになりやすい醤油も垂らしてみましたが、軽く拭くだけでほぼ跡も残りませんでした。調理しているとこういった汚れが付くことも日常茶飯事ですが、「い草キッチンマット」なら清掃の手間も大きく減らせますね。

掃除機でもズレにくい

Photo: junior

「い草キッチンマット」の裏面はフィットネスマット生地が使われており、しっかりとしたグリップ力を発揮。簡単にズレるようなこともありません。

Image: IKEHIKO

メーカー公式のテストではロボット掃除機でもめくれずとのことでした。通常の掃除機でもそのまま掃除できそうなので、細かいストレスもなく使えるでしょう。

汚れに強くて洗濯も不要な国産い草の「ミラクルキッチンマット」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。

執筆時点では60✕120cmサイズが一般販売予定価格から30%OFFの5,460円(税・送料込)からオーダー可能でした。

気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。

洗濯不要!汚れは拭くだけ。踏み心地よし、香りも良し!国産い草のキッチンマット 5,460円 【120cmタイプ/30%OFF】 machi-yaでチェック

>> 面倒なお手入れ不要!国産い草で素足でもサラッと過ごせるキッチンマット

Source: machi-ya

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.