人混みでも邪魔になりにくいね! 拡張もできる極薄バックパック「GABOL」を試してみた

  • 2025年4月10日
  • Gizmodo Japan

人混みでも邪魔になりにくいね! 拡張もできる極薄バックパック「GABOL」を試してみた
Photo: Haruki Matsumoto

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

手が空けられて荷物がたくさん収納できるバックパック。ビジネスシーンでも定番となりましたが、使う人が多いので満員電車などの人混みではトラブルになることも……。

一方では荷物を減らして行動する人も増加中なので、今回はスリムさにフォーカスしたバックパック「GABOL」を試してみたレポートをお届けします。

厚みは約8cmと薄いながらも仕事に必要なアイテムはしっかり収納でき、若干の容量拡張も可能。荷物が少なめの人にはオススメできる内容でしたので、ぜひ参考にしてみてください!

圧倒的なボリュームダウン

Photo: Haruki Matsumoto

後ろ姿からはスリムな感じが伝わりにくいかもしれませんが、厚み8cmという薄さは背負ってみても普段のバックパックよりかなりボリューム感が少ない印象。

Photo: Haruki Matsumoto

筆者の普段用バックパックと比べるとご覧の通り。背中にぴったりと張り付いているような感じになるので、多少の人混みであれば後ろの人に迷惑をかけることもほとんど無いでしょう。

Photo: Haruki Matsumoto

混雑する電車などでよく見る前掛けスタイル。一般的なバックパックだと結局はスペースを余計に使っているのであまり意味がありませんね。

一方の「GABOL」はスペースがあれば近寄らない範囲(パーソナルスペース)にギリギリまで薄くなっているので、ぎゅうぎゅうの満員電車以外では十分使いやすいかと。

Photo: Haruki Matsumoto

十分に薄い「GABOL」ですが、多すぎる人混みの場合は手持ちで周囲への配慮をお忘れなく! きちんとハンドルも付いているので持ちやすいですよ。

拡張もできて収納も必要十分

Image: Estivant International

薄いため一般的なバックパックと比べると収納量はもちろん少なめですが、「GABOL」はビジネスシーンでも十分な収納力と感じました。

Photo: Haruki Matsumoto

メイン収納はA4のファイルも縦にそのまま収納でき、ペットボトルや小さめの水筒であればしっかり入ります。

Photo: Haruki Matsumoto

もちろんノートPC用収納もあり、通常状態では15.6インチまで、拡張時には17.3インチまでのサイズに対応。筆者の周りでも13〜14インチを使っている人が多いので、ほとんどの人が困ることは無いでしょう。

Photo: Haruki Matsumoto

PCアクセサリーやスマホの充電器などを直接収納したい場合は、外側収納内のポケットがちょうどいいと思います。

Photo: Haruki Matsumoto

容量拡張は底部分を開放すればOK!

この部分はかなり狭いですが、未拡張時には動画のように折りたたみ傘を収納することもできました。入るサイズは限られるのでご注意ください。

背負心地がいい

Image: Estivant International

ストラップは根本で左右が連結されているユニークな形状。圧力を分散して軽い背負心地になるそうですが、

Photo: Haruki Matsumoto

実際に背負ってみると、肩周りへの食い込みが抑えられていて設計の効果を感じることができました。

また背面とストラップは全体的にメッシュ生地になっているので、暑い日にも一定の効果はあるでしょう。

Photo: Haruki Matsumoto

ノートPCと少しの書類やアクセサリーがあれば十分という人にはオススメできる内容でしたので、薄いバックパックを探している人は選択肢のひとつとしていかがでしょうか?

薄さ8cmで邪魔にならないスペイン発の「GABOL バックパック」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにて先行セール中。

執筆時点では、一般販売予定価格から18%OFFの18,860円(税・送料込)からオーダー可能でした。詳細は下のリンクからどうぞ!

薄さ8cmの拡張機能付きビジネスリュック スペインからNEWブランド登場! 18,860円 【超早割 18%OFF】 machi-yaでチェック

>> 薄さ8㎝の拡張機能付きビジネスリュック スペインからNEWブランド登場!

Source: machi-ya

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.