サイト内
ウェブ

STU48・3期研究生初の単独イベント開催!「皆さんとSTU48として歩むために前に進みたい」

  • 2023年5月8日
  • GetNavi web

2023年2月にSTU48第3期生オーディションに合格し、4月1日に正規メンバーとなった3期研究生のお披露目イベントが5月7日(日)に広島県・WAKOゲバントホールで開催された。以下、レポートを掲載する。

 

Overtureと共にメンバーがステージに登場し、「夢力」を元気よく披露。森末妃奈(岡山県)が「私たちは先日行われたSTU48の6周年コンサートで初めてステージに立たせていただきましたが、本日は私たちだけのステージになりますので、皆さんと一緒に楽しむことができたらうれしいです」と意気込みを伝え、スタート。

(c)STU

 

MCにボールボーイ佐竹を招き、まだまだ謎に包まれている3期研究生の自己紹介と質問コーナーではそれぞれの特技などを披露した。佐竹から瀬戸内出身以外のメンバーにSTU48を知ったきっかけを聞かれると、奥田唯菜(岐阜県)は「近所のスーパーで流れていた『花は誰のもの?』をきっかけにSTU48を知り興味を持ちました」と。

 

藤井里詠(埼玉県)や壁島結華(東京都)も「『花は誰のもの?』をテレビ番組で聴いて、すてきな楽曲だと思い知りました」と語り、2022年にロングヒットした8thシングルである平和を願うメッセージソング「花は誰のもの?」の影響力を感じさせた。

 

今回のイベントで9thシングル「息をする心」のセンターを務めた曽川咲葵(山口県)は「1期生さん、ドラフト3期生さん、2期生さんや2.5期研究生の皆さんに私たちも負けないように、この曲を皆さんに届けていきたいです」と意気込みを語る。

 

最後は、長谷川乃彩(愛知県)が「これから私たち3期研究生も先輩方に負けないように、皆さんへ何かを届けられるように、そして何よりも皆さんとSTU48として歩むために前に進みたいと思います。そんな私たちをこれからも見守って欲しいです」と締めくくり、「ペダルと車輪と来た道と」を披露。初々しくも全力パフォーマンスで完走し、STU48・3期研究生の初のお披露目イベントは幕を下ろした。

 

14人それぞれさまざまな思いでオーディションを受け、STU48の新たな仲間となった3期研究生たち。今後の彼女たちの成長と活躍にも期待が高まる。お披露目を終えての感想コメントは、下記に掲載。

 

メンバーコメント

(c)STU

◆お披露目イベントを終えての感想をお願いします。

北澤 苺:すごく緊張しましたが、2回目の公演は1回目の反省点を生かしてできたと思います。

清水りさ子:ファンの方が団扇やタオルで応援してくれてすごくうれしかったです。2回目の公演は少し余裕ができて、レスをかえすこともできました。改めて踊ることが好きなんだと実感しました。

曽川咲葵:ファンの方、全員と目が合うくらいみんなの顔がよく見えて楽しくできました。

長谷川乃彩:Overtureで感動して、私STU48のメンバーになったんだという実感と感動が湧いてきて震えが止まらなくなりましたが、ファンの方の声援で全力でパフォーマンスができたと思います。

濵田 響:体験をしたことのないドキドキ感を味わいました。

藤井里詠:始まる前は舞台袖で緊張してマイクが落ちちゃうんじゃないかというくらい手汗がすごかったんですが、ステージに立ったら緊張より一生懸命さのほうが勝りました。

森末妃奈:STU48のメンバーになれて改めて幸せだなと思わせてくれるようなお披露目になったと思います。

 

公演情報

STU48「3期研究生お披露目イベント」
2023年5月7日(日)広島県・WAKOゲバントホール(※昼夜2公演)

出演メンバー:
新井梨杏・石原侑奈・井出 叶・岩﨑春望・奥田唯菜・梶原未羽・壁島結華
北澤 苺・清水りさ子・曽川咲葵・長谷川乃彩・濵田 響・藤井里詠・森末妃奈

 

SET LIST

1 夢力
2 息をする心
3 サングラスデイズ
4 瀬戸内の声
5 ペダルと車輪と来た道と

 

WEB

STU48公式サイト:https://www.stu48.com/
STU48公式Twitter:https://twitter.com/STU48_official_
STU48公式Instagram:http://instagram.com/stu48.official/
STU48公式TikTok:https://www.tiktok.com/@stu48.official

 

(c)STU

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)ONE PUBLISHING