お茶を飲みながら「エコ」と「エネ」について気軽に真面目に話し合いませんか?
各分野の第一人者をゲストに招き「エコロジー」と「エネルギー」について語り合い、私たちの豊かな社会について考えていく場を年3回開催しています。
第46回の募集を開始しました。お誘いあわせの上、ふるってご参加ください!
2024年10月16日(水)19時00分~21時25分(開場18時45分)
○トークテーマ
「エネルギーの今とこれからを考える」
~あなたはどんな未来をつくりますか?~
私たちの日常に欠かせないエネルギー。
特に近年、電気料金の高騰が家計を直撃し、多くの方がその影響を実感しているのではないでしょうか?
今年は、日本のエネルギー政策の要でもある「第7次エネルギー基本計画」の策定が予定されており、まさにエネルギー政策の「再考」の年ともいえます。再生可能エネルギーの普及拡大等、新たに始まることが注目されがちですが、それは同時に、今存在するもの自体あるいはその役割が変化していくということでもあります。
今回のエコ × エネ・カフェでは、自ら山口県に移住し、炭鉱跡地の研究や火力発電のこれからといった、エネルギーをどう転換していくのかについて研究をされている、一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 環境ユニット主任研究員 小島舞氏をゲストにお招きし、ご自身の貴重な経験談も交えながら、昨今のエネルギー情勢の実情についてお話を伺います。
エネルギーについての現状を詳しく伺いながら、その中でどんな未来を描いていきたいか、そのために私たち一人ひとりができることは何かについて、皆様と一緒に考えていきたいと思います。
○ゲスト
参加費 | 無料 ※軽食・飲み物(フリードリンク制)付き |
---|---|
会 場 | サロン ド ジュリエ 銀座(J-POWER本社近くのカフェ) |
対 象 | エコとエネに興味がある学生・社会人 定員50名(抽選) |
主 催 | J-POWER(電源開発株式会社) |
運営/取材 | 緑のgoo(株式会社NTTドコモ)、有限会社Be-Nature |
申込方法 | 申し込みフォームからお申し込みください。 http://www.jpower.co.jp/ecoene/cafe/schedule.html ![]() |
問い合わせ | J-POWER(電源開発株式会社) エコ× エネ体験プロジェクト事務局 E-mail:ecoene@jpower.co.jp |
18:45〜19:00 | 開場・受付 |
---|---|
19:00〜20:00 | オープニング/ゲストトーク |
20:00〜20:50 | ダイアログセッション/全体セッション |
21:00〜21:25 | クロージング |