美容エディター歴20年超、アラフィフの美容エディター・鎌田貴子さんが、実際に使って「これは贈りたい」と思えたアイテムを厳選。大人の女性に寄り添うギフトをご紹介します。自分にも、母にも、ご褒美の一品を贈りませんか?
綺麗を贈るメイクアップ篇
癒しを贈るヘア&ボディ篇
「若さ」という極上美容液のお陰で、ポテンシャルが高かった若い頃の肌。それ以上に、スキンケアに対するモチベーションも高かったものです。とはいえ、老化とともに肌悩みがとめどなく増えると、結果、面倒になってしまうこともあったりして。
そんな“スキンケア面倒くさがり母”には、洗うコトや守るコトに着目したコスメを贈るのがおすすめです。スキンケアをフルラインで贈るというのはハードルが高いけれど、いつものスキンケアにプラスワンできるコスメを選べば、娘の財布も母の心も両方ハッピー!
今回は、ワンアイテムで効果を実感できるものを中心にセレクトしました。義務になりがちなスキンケアだからこそ、スキンケアがしたくなるような逸品を贈ってみてはいかが?
年齢を重ねると新陳代謝が低下し、肌のターンオーバーが乱れて肌がごわつくことがあります。まさに、実質的に「面の皮が厚く」感じてしまうのです。
その結果、毎日きちんとスキンケアをしているのに効果が実感できないという悩みを持つ人も多いそう。
そんな悩みをお母さんがもっていたら、このクレンジングを贈ってあげてください。精油の香りとともに、メイクや角栓などの汚れはもちろん、古い角質も心地よくオフしてくれるので、毎日のクレンジングがきっと楽しみになって、「面の皮が柔い」を目指せるはず。
THREE
https://www.threecosmetics.com/
毎日がバタバタと忙しいと、いつものルーティーンこそおざなりになりがちに。洗顔もついついおざなりになっているお母さん、いませんか? 4月に新登場したSUQQUの洗顔料は、そんな方におすすめしたい大人のためのスクラブ洗顔です。
週に2〜3回、新しいルーティーンとして、いつもの洗顔をこちらに変えてみて。低刺激のスクラブと老廃物などを吸着するクレイを含んだペーストが、“落としながら磨き上げる”から、後肌はすっきりモチモチなめらかな洗い上がりに。
SUQQUならではの洗練された心地よい香りに包まれながらのマッサージ洗顔は、おざなりになり得ないはず。
SUQQU
https://www.suqqu.com
新緑が眩しい季節がやってきました。暑すぎないこの季節は、ガーデニングやペットのお散歩にも最適なシーズンとはいえ、紫外線も本気を出してくる頃です。
にもかかわらず、ちょっとした買い物や、洗濯ものを干す時に「大丈夫」と言って、なにもケアをしないお母さんには、SK-Ⅱの新作UVクリームをプレゼントしましょう。
人気の美白美容液シリーズから誕生したSPF50+・PA++++のこちらは、保湿・トーンアップ・ハリ・UVカット・下地という5つの効果がギュッとつまったもの。 1ステップでUVケアが完了できるから、きっと手放せなくなるはず。
SK-II
https://www.sk-ii.jp/
もしもお母さんが無人島に行くならば、絶対に持たせてあげたいのがこちらのオイル。もちろん、無人島に行くことはないと思いますが、それほど“万能オイル”なのです。
肌の活力を高めるタイガーナッツオイルや肌荒れの特効薬インカオメガオイル、保湿力に優れたゴールデンホホバオイル、そして抗菌効果のあるローズマリーオイルが追加配合されてパワーアップしたこのオイルは、毎日のスキンケアにプラスするだけではなく、指先や毛先、乾燥しがちなボディにも使えて、優しい香りも魅力のお守りのような逸品なのです。
オイルケアが好きな方はもちろん、旅行好きな方にも最適なギフトです。
アルビオン
https://www.albion.co.jp/
絶大な信頼を得る製薬会社のエイジングケアブランド、エピステーム。今回、母の日ギフトとしておすすめしたいのが、洗顔後すぐに使うブースタータイプの美容液です。
肌乾燥による毛穴開きで肌に“影”が生まれることに着目した新作美容液は、クリニックとの共同技術から誕生。肌に心地よく伸び広がり、肌が潤い、毛穴が目立ちにくいなめらかな透明感に満ちた肌へと導いてくれます。続けやすい心地よい使用感も高ポイント!
乾燥によるたるみ毛穴に悩むお母さんに、プラスワンコスメとしてぜひ。
ロート製薬
https://episteme-net.com/
文=鎌田貴子
写真=平松市聖