自家焙煎コーヒーを使った特製スイーツが楽しめるカフェ「沢村ロースタリー 軽井沢」

  • 2024年6月26日
  • ことりっぷ


長野県軽井沢町にあり、自家製パンやパンに合う料理を楽しみに、多くの人々が訪れる「ベーカリー&レストラン 沢村」。2023年3月、「沢村」が新たに手がけた「沢村ロースタリー 軽井沢」がオープンしました。「沢村」初のコーヒー焙煎所があるカフェで、自家焙煎コーヒーを使った限定の焼き菓子やパン、夏にぴったりのコーヒードリンクを楽しみませんか。
多くの人でにぎわう軽井沢の観光ストリート「旧軽銀座」。その入口にほど近い離山通りにあるのが「沢村ロースタリー 軽井沢」です。「沢村」の各店舗にコーヒー豆を届ける焙煎所を店内に設え、大人がゆっくりくつろげるカフェとしてオープンしました。
グレーを基調とした1階はコーヒーの香り漂うショップ。吹き抜けのある開放的な空間です。こちらでパンやスイーツ、コーヒーなどドリンクを注文します。
ショーケースには、自家製酵母を使い、低温で長時間熟成させて焼き上げるパンが評判の「沢村」の職人が手がける、ロースタリー限定のパンや焼き菓子がずらりと並びます。コーヒーに合う甘いものが中心のラインナップで、「ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢」と両方訪ねても楽しめますよ。
「パンにまつわるものをしっかり作っていきたい。お客様にいかにおいしいものを届けるかを追求していく」というコンセプトのもとに、パンに合うコーヒーを提供したいという思いから、「沢村」にロースタリーが誕生しました。1階ではバリスタがていねいにコーヒーを淹れる様子も見られます。奥には完全熱風式の焙煎機があり、こちらでコーヒー豆を焙煎しています。
コーヒー豆は店長や焙煎士が厳選したものを生豆で仕入れ、特性に合わせて焙煎。スペシャルティコーヒーのシングルオリジンは、バリスタがハンドドリップで淹れています。厳選したコーヒーはフレッシュな果実味と爽やかな余韻を感じる味わい。エチオピアやケニアなど、季節により異なる産地のものが3~4種類そろいます。パンもコーヒーもお互い引き立て合っています。
パンやスイーツをカフェでいただくなら2階へ。カフェは黒を基調にした、大人が落ち着ける空間。奥には動物や建築の本がメインのライブラリースペースも。アートも飾られ、ギャラリー的な趣もあります。爽やかな夏の時期は、テラス席もおすすめですよ。
「沢村ロースタリー 軽井沢」で人気があるのが「クラップフェン」。ドイツの伝統的な焼き菓子の一種です。見た目はゴツゴツして硬そうですが、じつはシュー生地でさくっとしたふんわり食感。甘い大粒のレーズンがいいアクセントに。
ラムカスタードが添えられていますが、こちらはシェフのオリジナル。コクのあるカスタードは、甘すぎないシュー生地にぴったりです。
自家焙煎コーヒーを使ったスイーツも考案され、粒あんの中にコーヒーを混ぜて作る「コーヒーあんドーナッツ」が人気です。コーヒーは自家焙煎の「クラシックブレンド」を使用。コーヒーの風味とあんの甘みが絶妙なバランスで、コーヒーの苦みも味わい深い、大人のあんドーナッツです。
コーヒーを使った焼き菓子はほかにも。「コーヒーカヌレ」は、こちらも生地にコーヒーを練りこんでいます。蜜蝋を型に塗って作る伝統的な製法のカヌレです。もっちりした生地で、中はしっとり。やさしい甘さです。「コーヒーフィナンシェ」は、コーヒーの粉が生地の中に入っているのが見えますよ。しっかりした食感で、バターの香りもたまりません。
パンなどを提供する際に使用している色合いもすてきな器は、島根県にある窯元「湯町窯」のものだそう。こだわりのある器でいただくと、より上質なティータイムに過ごせそうです。
夏にぴったりのドリンクもあります。「アップルモカ」は長野県産のりんごを煮詰めて作った特製のシロップに、エチオピア産のエスプレッソを合わせたドリンク。上には一杯ずつ泡立てたホイップを入れ、最後にシロップで煮詰めたリンゴをトッピング。チョコレートシロップの甘さも効いています。クリーミーだけどさっぱりした味わいで、コーヒーのおいしさを感じますよ。
「エスプレッソレモネードソーダ」は、てんさい糖を使った自家製レモネードに炭酸とエスプレッソを入れた人気ドリンク。上からエスプレッソをかけるので2層のように。爽やかで華やかなエスプレッソと、レモンの酸味は相性抜群です。
自家焙煎したエチオピア産のコーヒー豆から抽出したエスプレッソを加えた「ロースターズ モカソフト」。きれいなモカ色のソフトクリームは甘さ控えめ。すっきりした味わいで、まるでコーヒーを飲んでいるようです。コーヒーのおいしさが堪能できる一品です。
朝7時から営業しているので、朝食に訪れるのもおすすめです。スイーツ系以外にも、ホットドッグやサンドイッチなどの軽食もあるので、朝食やランチにもぴったり。おいしいコーヒーとスイーツをいただきながら、ゆっくり過ごしてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2025 Shobunsha Publications All Rights Reserved.