【毎日おやつ】水の潤いをとじこめたような夏の和菓子「水まんじゅう」/東京都

  • 2021年7月21日
  • ことりっぷ


全国各地のおいしい・かわいいおやつを紹介する「毎日おやつ」。おうちでのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みを使った逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は東京都の「水まんじゅう」をご紹介します。
暑い季節は、口に入るものもひんやりとしたものが恋しくなります。見た目から涼を取り入れる文化を持つ和菓子をおやつに選ぶなら「水まんじゅう」はいかがですか?
水をそのまま固めたような、でも氷とは異なるぷるんと瑞々しい外見。「五十鈴」の水まんじゅうは、じっくり煉りあげられた葛のなめらかな喉ごしが夏にぴったりです。
中に包まれているのは、しっとりときめ細かなこし餡と、ほのかな酸味が爽やかな甘く煮た梅の2種類。どちらもすっきりした味わいです。
こちらは、和の情緒が町並みが今も残る神楽坂で、1946(昭和21)年に創業した和菓子店「五十鈴」の、夏限定のお菓子です。店の看板商品の「甘露甘納豆」は、選び抜いた北海道の大納言小豆を使用し、しっとり炊きあげた甘納豆。良質のこしひかりを自家製粉した上新粉を使ったお団子やお餅も人気です。
水まんじゅうは単品での購入も可能ですが、箱入りなら夏の贈り物や手みやげにぴったりです。うだるような暑さの日でも、おやつで涼しさを感じてみませんか。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2025 Shobunsha Publications All Rights Reserved.