サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

オウシュウキゴシジガバチの泥集め

2022年12月16日

2017年にカメルーンでキゴシジガバチを撮影した。ファーブル昆虫記にも登場するオウシュウキゴシジガバチと同種だと思われる。泥を集める時に、キイキイと大きな音を出す。この音はおそらく仲間にここは良い場所だと教える役目をしているのではないだろうか。この動画はTGの24fpsの4K動画をTopaz Video Aiで60fpsにして、FHDにダウンコンバートしたものだ。TGで撮った元の動画(24fps)はこちら

関連タグ
カメルーン
アリ、ハチ
巣作り

関連動画

Nikon Z9 120fps MOV クマバチ
Nikon Z9 120fps MOV クマバチ
虫の眼レンズがなくても(コシブトハナバチ LEICA DG 9mmF1.7)
虫の眼レンズがなくても(コシブトハナバチ LEICA DG 9mmF1.7)
蟻地獄
蟻地獄
庭のミソハギにハナバチ
庭のミソハギにハナバチ

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2023 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。