「おい!赤ん坊の泣き声がうるせぇんだよ」と言われ「は?お前の方がうるせぇよ」の返しにスカッとした読者のいいねが殺到!【作者に聞く】

  • 2025年4月8日
  • Walkerplus

 電車で赤ちゃんが泣き始めると「うるせぇんだよ!」と怒鳴られた
電車で赤ちゃんが泣き始めると「うるせぇんだよ!」と怒鳴られた / 画像提供:伊東(@ito_44_3)

交通機関を利用した際、子供連れ親子に対して厳しい態度を取る電車トラブルについて話題になることが多い。今回は、電車の中で泣き出してしまった赤ちゃんに「うるせぇんだよ!」と怒鳴る老人を描いた伊東(@ito_44_3)さんの創作漫画「強い母子」を紹介しよう。「こうだったらいいのに」とトラブルを笑いに変えた本作はXで話題に!そんな作品について伊東さんに話を伺った。


■注意された母親の反応は怒鳴り返した!母親も強いパターンだった
電車で赤ちゃんが泣き始めると「うるせぇんだよ!」と怒鳴られた
電車で赤ちゃんが泣き始めると「うるせぇんだよ!」と怒鳴られた / 画像提供:伊東(@ito_44_3)

それに対して「お前の方がうるさい」と強く言い返す母親
それに対して「お前の方がうるさい」と強く言い返す母親 / 画像提供:伊東(@ito_44_3)

さらに追い討ちをかける母親に、強すぎると周囲も引き気味
さらに追い討ちをかける母親に、強すぎると周囲も引き気味 / 画像提供:伊東(@ito_44_3)

電車の中でまだ小さな赤ちゃんを抱いて隣には息子を連れていた母親がいた。しばらくすると赤ちゃんが泣き声を上げ始めたと思ったら「おい!赤ん坊の泣き声がうるせぇんだよ」と目の前の男性が怒鳴りつけていた。周りに居合わせた乗客は心配して見守っていると「は?お前の方がうるせぇよ!」と切り返した母親。周囲の乗客は「母親も強いパターンか」と読者の心を一気につかみSNSで話題になっている。

予想以上の強い返しに「このくらいで良い」「スカッとした」といいねが殺到したが、この作品を描くことになったきっかけはSNSだったようだ。ある時、作者の伊東さんはSNSでこの電車のような場面について「赤ちゃんは泣くのを止められないし、親を責めるのもよくない」という記事をみつけたという「注意された親は萎縮してしまったり、謝罪することがほとんどだと思うが、強い母親で言い返したら面白いかもしれないと思いギャグに派生させて作品にしてみました」と教えてくれた。

5コマギャグ漫画を描いていた伊東さんは読者のスカッとするといった反響に対して「弱い人に対してこうあって欲しいと願っている人が多いのだと感じた」という。最後に「強い言葉で言い返したら相手を煽っているように見えますが、漫画の中だということで許してください」とメッセージを残してくれた。


■取材協力:伊東(@ito_44_3)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.