アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
失恋以外のことを考える時間が増えてきたけど、ラインの通知音で期待と落胆を繰り返す日々。どうしたら忘れられるの!?【作者に聞いた】
失恋以外のことを考える時間が増えてきたけど、ラインの通知音で期待と落胆を繰り返す日々。どうしたら忘れられるの!?【作者に聞いた】
2024年12月26日
SNSでソロ活や体調不良など、30代のリアルな日常を漫画で綴るみくるべさん(mikurube_manga)。なかでも34歳で初めてできた恋人に突然失恋し、そこから立ち直るまでの日々を描いた漫画は、読者から大きな反響があった。
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」は、当時の心境をより詳しく描いたコミックエッセイ。彼との出会いや嬉しくなかった初体験、そして現在思うことなどが、赤裸々に綴られている。
本記事は「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」から一部抜粋・編集してご紹介。今回は、大好きだった彼氏のケンジ君に突然フラれ、立ち直れずにいるみくるべさん。未練に苦しみつつも「とりあえず生きるっきゃない!」と仕事に打ち込む。少しずつ収入も増え失恋以外のことを考える時間が多くなっていったが、ふとした瞬間に思い出し、連絡を期待してはへこんでしまうのだった。
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-1
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-2
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-3
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-4
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-5
■元の関係に戻れることをまだ期待していた
仕事は順調に進んでいたが失恋の痛みはなかなか癒えず、ラインがくるたびに「ケンジ君!?」と期待してはがっかりしていました。まだ心のどこかで元の関係に戻れることをめちゃくちゃ期待していました。今まで積み上げてきたものを切り捨てて、平気で生活しているのが信じられず…。とにかく私だけ未練たらたらでした。
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-6
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-7
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-8
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-9
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-10
毎日こない連絡を期待してしまうなか、ついには夢の中にまでケンジ君が登場するように。どの回もそうなんですけど、何度も失恋している気持ちになるのでつらかったです(笑)。 でもこのお話を描いているときに失恋したばかりの方からメッセージをいただいて、「描ききろう!」と背中を押してもらいました。今まさにつらくて仕方がない方へ、「一人じゃないよ、ずっと同じ気持ちは続かないから大丈夫だよ」と、少しでも伝えられたらうれしいです。
失恋のつらさについてSNSで相談したところ、WEBスクールで出会った人から次々に反応があり、自身の体験を語る「お話し会」を開いてくれました。理想に向かって頑張っている方ばかりで、温かい環境に身を置けたからこそ心が擦れずにいられたんです。一人だったらメンヘラ爆発させていたと思うので、失恋直後の環境って大事だなと実感しました。
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-11
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-12
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-13
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-14
「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」第15話-15
「お話し会」で失恋には新しい恋がいいと、マッチングアプリを勧められたみくるべさん。なかばヤケクソでアプリを始めることにするが、新たな恋で失恋を上書きすることはできるのだろうか。自身の体験を赤裸々に描く漫画を、今後も楽しみにしてほしい。
取材・文=石川知京
関連タグ
ウォーカープラス
新商品
関連記事
妻のことを心から愛しているのに、できない。セックスレスの男が抱える“誰にも言えない秘密”とは?【作者に聞く】
平成時代のオタクが憧れた「キリ番文化」の思い出。自分で999までカウンターを回し、記念すべきその時を待つ…!【作者に聞いた】
卵アレルギーの息子の食事は栄養が偏りそうで心配。そんな中かけられた忘れられない一言とは?【作者に聞く】
【島田珠代の幸福論】〝容姿イジリ〟に対する本音とは?「素人の方が真似してしまうと、簡単に人を傷つける凶器にもなってしまう」
【漫画】合わない職場環境から、うつ病&適応障害を発症。休職体験を漫画に「休むことは悪いことではない」/うつ逃げ
あわせて読みたい
自宅で味わう極上の江戸前鮨、「銀座おのでら」がオンラインストアをオープン
「銀座おのでら」が2025年5月1日にオンラインストア「Ginza ONODERA Online Store」をオープン。世界3カ国…
2025年5月13日
(Walkerplus)[ウォーカープラス]
どうする?子どもの防災食。家族みんなでおいしくエネルギーを補給できる「備えるゼリー」がお役立ち!
どうする?子どもの防災食。家族みんなでおいしくエネルギーを補給できる「備えるゼリー」がお役立ち! / …
2025年5月13日
(レタスクラブニュース)[新商品]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.