サイト内
ウェブ

来るだけで新年の運気が上がる!来場者20万人越えの「占いフェス 2024」が2024年1月13日開催

  • 2023年12月9日
  • Walkerplus

日本最大級の占いイベント「占いフェス 2024〜THE YEAR OF THE DRAGON〜」が、2024年の最強開運日でもある"一粒万倍日“の2024年1月13日(土)に、「TUNNEL TOKYO(トンネルトウキョウ)」(東京都品川区)にて開催される。

■2024年の干支「辰(龍)」にまつわるコンテンツが盛りだくさん!
「占いフェス」は2017年1月、ラフォーレ原宿からスタートし、その後は表参道ヒルズや六本木ヒルズ、コロナ禍でのオンライン開催など形を変えながらも毎年開催し、累計20万人が参加した日本最大級の占いイベントだ。「読むだけ、聞くだけではなく体験する占い」をコンセプトに、気軽に占いができる名物鑑定「5分占い」をはじめ、開運メイクなど、会場に来るだけで運気が上がるイベントとして人気を博している。

今回のテーマは2024年の干支でもある「辰(龍)」。開運、幸運の象徴でもある龍は、 古くから五穀豊穣や厄払い、力強く天に登る姿からは恋愛や金運などさまざまな運気を上げるとも言われている。会場にはさまざまな「龍」 が集まり、会場自体が1日限定のパワースポットに。ここでは本フェスに登場する“龍”コンテンツの一部を紹介しよう。

■これが見納め?秘蔵の「龍の鏡台」が特別参拝可能に
“ご縁結びの神様”としても信仰されており、年間の参拝客が50万人を超える福岡県屈指の神社・鳥飼八幡宮。ここで昨年205年ぶり遷宮を行った際、存在すら忘れられていた地下室で「龍の鏡台」が発見された。文献資料が空襲で焼失しているため詳細は不明だが、大変古いものだという。

祭神の一柱である玉依姫命、末社祭神の市杵島姫命と龍神さまは深いつながりがあり、これを機に女神を祀る祭場を再生するために修復された。そんな秘蔵のお宝アイテムが、本フェスで初めて一般公開される。今後は奥宮に安置されるため、実際に参拝ができるのはこれが最後となるかもしれない。この鏡台についての由緒は、フェス当日に、鳥飼八幡宮・山内圭司宮司さんが解説する。

■あなただけのお守り「龍」アートを作ろう!
近年、心を落ち着ける大人の趣味として密かに人気となっている「塗り絵」。本フェスでは、「アート」×「想い」を掛け合わせたオリジナル開運ワークショップを開催し、龍をモチーフにしたあなただけのお守りアートを作ることができる。

■良縁に導く!鳥飼八幡宮とコラボしたお守り
会場では、鳥飼八幡宮とコラボした2024年限定のお守りを用意。お守りの色は2024年の運勢である三碧木星と龍のイメージカラー、そしてトレンドでもあるネオン、パステルを取り入れた明るいエメラルドグリーン。恋愛だけでなく仕事や人間関係など必要な縁としっかりと結びつけてくれるという。そのほか、片方を御神木と結ぶお守りや龍に入ったおみくじなども頒布予定。

■大人気声優陣が演じる「君ノ隣二座ル星。」からゲストが登場!
会場内の開運ステージでは聞くだけ&見るだけで運気が上がるトークイベントが盛りだくさん。 働く女性に向けた開運メイク講座のほか、豪華声優陣の12星座ボイスが楽しめる「君の隣ニ 座ル星。」(日本テレビ)のトークイベントも企画中。また、オリジナルステッカーのプレゼント企画もあるとのことだ。

ほかにも、占いフェスでおなじみの「5分占い」ブースも登場する。「今年はどんな一年になる?」といった気軽な質問でOK。悩みがある人もない人も、スタートダッシュを切りやすい1月こそ占ってもらおう。

●5分占い(5分:800円)
●プレミアム占い(25分:5000円)
※鑑定チケットの事前予約は12月中旬を予定

また会場では、鏡リュウジ著書「12星座の君へ」(サンクチュアリ出版)シリーズや、蛙亭イワクラさんも大絶賛した話題の占い師「法演のMITSURI占い」(辰巳出版)も販売するので、ぜひ手に取ってみて。

会場に集まったたくさんの「龍」にあやかって運気アップは間違いなし!?来るだけで運気が上がる「占いフェス 2024」で、気分新たに1年のスタートを切ってみてはいかが。

「占いフェス 〜THE YEAR OF DRAGON〜」開催概要
開催日時:2024年1月13日(土) 11時〜21時
開催場所:TUNNEL TOKYO/トンネルトウキョウ (最寄り:大崎駅)
住所:東京都品川区西品川1丁目1−1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階
入場料:無料 ※会場内に有料コンテンツあり

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス感染症対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.