「君の膵臓をたべたい」(山内桜良役)、「私に天使が舞い降りた!」(松本香子役)、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」(ミオリネ・レンブラン役)など、声優として華々しい経歴を持つLynn(りん)は、実は競馬好き、ラーメン好きといった異色のキーワードで多くのファンを魅了。X(旧Twitter)でも約23万人のフォロワー数を誇る人気声優だ。
そんな彼女は、現在、自身のニコニコチャンネルプラス「Lynnのうまい!もう一杯は辞めておきます(´;ω;`)」にて絶賛ラーメン愛を配信中。
今回は、そんな彼女が日本を北から南へと旅して出合った「絶品ラーメン」たちと、そのエピソードも加えて紹介。どれも都内では味わえない“地元愛溢れる”名店ばかり!
――Lynnさんが旅の道中で出合った、「またココの麺が食べたい」と感じたお店は?
【Lynn】写真集の撮影で訪れた沖縄の「沖縄そば 金太郎」の味は、忘れらないですね。残念ながら、昼食のあとに水着撮影があったので満腹までは食べられなかったのですが…。「スープも全て飲み干したい!」って思うぐらい美味しかった記憶があり、機会があれば再訪したい一軒なんです。
その沖縄そばは、お出汁がとんこつベースの濃厚特性スープですごく優しくて、そこに特性ちぢれ麺が絶妙に絡みあっており、お肉も何種類かあって、箸でホロっと溶け落ちる柔らかすぎる食感の軟骨ソーキが絶品でした!本場沖縄で食べる「沖縄そば」、そして、撮影のため少量しか食べられない…そんなシチュエーションもプラスして、さらに美味しさ幻想は広がっていきます!
――生まれて初めて堪能する「北海道」の味に驚愕!?
【Lynn】最近、プライベート旅行で北海道に行ったんですが、北海道といえばやっぱり「味噌」だな!と、ワタシのラーメンレーダーが作動。「東京では出店してない地元ラーメンをぜったい堪能する!」と意気込み、ホテルのレセプションの方や、タクシーの運転手さんに「どこのラーメン屋さんが美味しいのか?」リサーチした結果、北海道出身の大泉洋さんも帰省された際には必ず訪れるという「IORI(イオリ)」に辿り着きました。
味は、Lynn的評価だと「☆3.8」といった感じでしたが、北海道というロケーションも加味すると「☆4」ではないでしょうか。なぜこの評価なのかというと、ここで食べたラーメン…はじめてスープを頂いたときに「えっ?」ってなったんです。それは、ワタシのラーメン辞書にはない、お初な味だったんです。
――パンチ力最大級の「味噌ラーメン」って!?
【Lynn】ファーストインプレッションは、濃さや塩味が、「しょっぱい!」という印象。その中に野菜を炒めた香ばしさや、すりおろしの生姜などの風味が加わることで、斬新な味付けとなっていました。
私見ですが、「2回、3回と食べていくうち、味わいがどんどん増していく!」そんなラーメンだったと言えます。なので、最初のパンチ力に少しビックリしたのと、夏場に食べたことも相まって、冬のシチュエーションで食べてたら、また違った印象を受ける一杯だと思います!という初体験がありました。
実はこの北海道では、行きたいラーメン屋さんを2つピックアップしてあって、その行けなかった方の「信玄」に関しては、しっかりと帰りの空港でインスタントを購入しました。それで、おうちで作ってみたんですが、これがニンクニの風味も効いていて、めっちゃ美味しかったです。それこそ、ワタシの地元の「食堂ミサの味噌ラーメン」に似たような味わいで懐かしかった。もやし炒め、チャーシュー、メンマを自分でトッピングして、北海道の思い出補正も加わり、「家でもこんなに美味しく食べれるんだ!」と感動しました。
――最後に、Lynnさんが四季で食べたくなるラーメンのスタメンたちを教えてください。
【Lynn】夏は意外に「冷やし中華」食べたいな〜って思うのですが、実際、注文することはないです。つけ麺も「ひや盛り」は好きじゃなく、必ず「あつ盛り」にするので、夏はAFURIさんの「塩らーめん」。秋は下北沢にある「一龍」の醤油、冬は「食堂ミサ」の味噌ラーメン、春は「一蘭」のとんこつが四季で食べたくなるルーティンらーめんですね!
――ありがとうございました。