サイト内
ウェブ

これってクロワッサン⁉見た目もかわいい、東海エリアの進化系クロワッサン4選

  • 2023年8月21日
  • Walkerplus

最近では、NY発のシュプリームクロワッサンをはじめ、クロワッサン生地の進化系スイーツが話題!そこで今回は、おすすめの進化系クロワッサンを大特集!

※本記事は情報誌「東海ウォーカー2023秋」から一部抜粋・編集しました。

■自然と笑顔がこぼれる
名古屋の伏見にある「To Smile(トゥー スマイル)」は、北海道産小麦を使った無添加生地にこだわるベーカリー。看板メニューのスマイルクロワッサンは、通常のクロワッサンの2倍の生地を使ったシュプリームクロワッサン。中にはクリームがふんだんに詰まっている。

「スマイルクロワッサン」(518円~)は、ショコラ、ストロベリー、ピスタチオの3種類が定番。発酵バターをたっぷり使い、風味豊かな生地に仕上げる。丁寧な折り込みが、美しい層とサクッとした食感を生み出す。期間限定の味が登場することもある。数量限定のため、午後には売り切れることも!

住所:名古屋市中区栄2-10-5
電話:052‐204‐9135
時間:10時~19時
休み:月曜
アクセス:地下鉄 東山線 鶴舞線 伏見駅(5)出口より徒歩4分


■見つけたら即ゲット!売切れ必至の人気パン
愛知の一宮にある「DAY to DAY(デイ トゥ デイ)」は、「日々の食卓に寄り添うベーカリー」がコンセプト。リーズナブルな価格に加え、毎月登場する新メニューが話題を呼んでいる。クロワッサンシュプリームはチョコ、いちご、抹茶の3種類がラインナップ。

「クロワッサンシュプリーム チョコ」(280円)は、口当たりがなめらかなジャンドゥーヤチョコレートを使用。表面にはローストピスタチオをトッピング。生地の中に詰めるクリームの量が多く、リッチな気分に!見た目にもこだわり、一つずつ手作業でかわいらしく仕上げている。

住所:愛知県一宮市馬見塚長畑7-1
電話:0586‐82‐5959
時間:10時~18時※売切れ次第終了
休み:月曜、火曜
アクセス:名古屋高速16号一宮線・一宮南IC


■生地の香ばしさ際立つ極上のシュークリーム
同じく愛知の一宮にある「小さなパン屋さん petit bonheur(プティ ボヌール)」は、住宅街にひっそりとたたずむ、小さな対面販売のベーカリー。元洋菓子職人の父が、娘と一緒に営んでいる。得意のスイーツ系パンのほか、食パン、フランスパン、総菜パンなど約45種類がショーケースに並ぶ。

「窯出しクロッシュ」(194円)は、発酵バターを使ったクロワッサン生地でサクッと香ばしく、風味豊かな仕上がり。手作業で丁寧に作られた素朴な甘さの自家製カスタードクリームと相性抜群。トロンとした口当たりもいい。

住所:愛知県一宮市浅井町小日比野字大萩954-93
電話:0586‐51‐7098
時間:10時~17時※売切れ次第終了
休み:日曜、月曜
アクセス:東海北陸自動車道・一宮木曽川

■クリームの濃厚さと生地の軽さの見事な対
岐阜にある「Mafia’s Bakery(マフィアズ ベーカリー)」では、パン職人歴10年のオーナーが、フランスパンやクロワッサンに力を入れる。低温長時間発酵で作るフランスパンは歯切れがよく、食べやすさもポイントだ。夕方以降にも焼きたてパンがどんどん並ぶのがうれしい。

「クロワッサンアソシエイト」(340円)は、ココア生地とクロワッサン生地を使った、見た目もおしゃれなバイカラークロワッサン。中のクリームと生地の対比が楽しい。バイカラーのおしゃれな見た目に加え、中にチョコのホイップクリームをはさむことでもうひと工夫。

住所:岐阜市金宝町2-4 ヴィアーレカーサB1
電話:058‐215‐7448
時間:11時~19時
休み:月曜
アクセス:JR東海道線・高山本線岐阜駅、名鉄名古屋本線・各務原線名鉄岐阜駅より徒歩7分

お気に入りのクロワッサンは見つかりましたか?見た目までかわいい進化系クロワッサン、ぜひ味わってみて!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.