“魚の豊富な知識”を持ち、環境省プラごみゼロアンバサダーを務めるさかなクンが、8月22日(土)に開催されるオンラインイベント「学研キッズフェス 2020」にて、YouTubeライブ「さかなクンとエコチャレンジ!ギョうてんマイバッグをつくろう」(14時20分~15時。協賛:環境省/対象学年:小学1年生~中学生)を配信。2020年7月1日からレジ袋の有料化がスタートしたが、この機会に、マイバッグ作りにチャレンジしてみては?
このYouTubeライブは、「学研キッズフェス」のプログラムのひとつ。環境省のキャンペーン「みんなで減らそうレジ袋チャレンジ」で、環境省プラごみゼロアンバサダーを務めるさかなクンが、学研キッズネット編集部員と共に、カレンダーやクリアファイルといった身近なものを使ったマイバッグの作り方を紹介。
絵を描くことを得意とするさかなクンは、マイバッグに魚たちを描くライブペインティングも披露するので、視聴しながら、さかなクンと一緒に絵を描いて、“世界にひとつだけのマイバッグ”を完成させよう!
さらにさかなクンは、「プラスチックごみが魚や海の環境に与える影響」などをテーマとした特別授業を実施。「学研キッズネット」のホームページでは、授業開催前まで“さかなクンに聞きたいこと”も募集しているので、こちらも参加してみよう。なお、YouTubeライブ「さかなクンとエコチャレンジ! ギョうてんマイバッグをつくろう」は、配信後、「学研キッズネット」ホームページからも視聴可能だ。