エッセンシャルオイルの香りは0.15秒で脳に伝わるといわれており、ストレス解消や疲労回復に役立ちます。ですが、「どういう香りを選んだら、ストレス解消や疲労回復に役立つのかわからない」という方もいらっしゃると思います。
美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増やす方法をご提案するクポノライフデザイナーの筆者が、おすすめのアロマの香りと愛用アイテムをご紹介します。
まずは、自分が「いい香り」と思えるかどうかが大切です。自分が好意を感じられる香りでないと、どんなに優秀な効能があるといわれている香りだとしても、リラックス効果は得にくいです。
そのため、「自分が好きな香りかどうか」を基準に選んでみてください。
アロマの世界では、ラベンダーといえば万能な香りです。化粧品には、「ラベンダー花油」「ラベンダー油」などと表記されています。
フランスの化学者であるルネ=モーリス・ガットフォセが実験中、爆発に巻き込まれ手に大火傷をしてしまった時、その場にあったラベンダーのエッセンシャルオイルに手を浸したところ悪化せずに回復したそうです。そこから、アロマテラピーという言葉が生まれたという物語があります。
現代では、ラベンダーに含まれる「酢酸リナリル」や「リナロール」といった香りに高い鎮静効果が期待できることがわかっています。つまり、リラックス効果が期待できるということです。
フランス発「LCDB シャトー・デュ・ボワ」のラベンダーの香りは、ラベンダーのなかでもとくに特別です。”トゥルーラベンダー”という品種を使用しており、EUが認証するA.P.Oと呼ばれる品質認証を受けたものだけが名乗ることのできる高品質なラベンダーです。
また、トゥルーラベンダーには他のラベンダーを圧倒する鎮静成分が含まれているため、特に疲れた日に、そっと寄り添ってくれるようなアイテムになるでしょう。「メンソール」が含まれているので、リフレッシュしたい肩や首、脚などにご使用ください。
(75ml 税抜価格3,700円)
日本ではあまり耳にしないミカン科の植物ですが、皆さんがよく知っているところで使われているのをご存知でしたか?
それは紅茶の「アールグレイ」です。実は、アールグレイの紅茶にはベルガモットの香りがつけられているのです。化粧品には、「ベルガモット果皮油」などと表記されています。
そんなベルガモットですが、今年、日本アロマ環境協会の実験で免疫力アップが期待できる香りだというデータが発表されました。もちろん、ベルガモットを良い香りと感じることが前提で、ごくごく弱い香りを嗅ぐことで効果が期待できるという結果は、これからさらに研究が進められるそうです。
気軽にベルガモットの香りを楽しむ方法としてアールグレイのお茶をゆっくりと堪能することもひとつですが、スキンケアアイテムで楽しむ場合はこちらのアイテムがおすすめです。
どちらかというとベルガモットの香りよりもシダーウッドの香りが強いアイテムですが、その名の通り、肌も心も”落ち着く”アイテムです。
画像アイテム左:カーミング クリーム(40g 税抜価格4,500円)画像アイテム中央:カーミング オイル(30ml 税抜価格4,500円)画像アイテム右:カーミング ローション(120ml 税抜価格3,500円)
幅広く栽培されている品種「オレンジ・スイート」は、皆さんもご存知なのではないでしょうか。化粧品には、「オレンジ果皮油」や「スイートオレンジ油」などと記載されています。
そのオレンジからとれるは香りには、「リモネン」という気分を明るくしてくれる成分が含まれています。もちろんリラックス効果も期待できるのですが、どちらかというと、交感神経を刺激してくれるため気分がリフレッシュして元気になれる香りです。
神経質になってしまっている人や完璧主義者の人などは、オレンジ・スイートの香りを使用することで楽観的に考えやすくなるため、ストレスを溜め込みすぎないようサポートしてくれますよ。
オレンジ・スイートの香りがフレッシュなこちらのアイテムは、マスクの外側にシュッとするだけで気分をリフレッシュしてくれます。また、ティッシュにシュッと吹きかけて枕元に置いて寝ることもおすすめです。
さらに、寝具が明るい色でなければ寝具付近の空間にシュッシュと吹きかけてもOKです。なんだか子どもの頃を思い出してしまうような、甘酸っぱいオレンジの香りが心地よい眠りへと誘ってくれます。
(全4種 25ml 税抜価格1,350円 50ml 税抜価格1,900円)
画像アイテム:マム&キッズ
エッセンシャルオイルを芳香浴で使用する時は、心地よいと感じる程度の柔らかい香りの濃度を意識してたまに換気することがポイントです。
エッセンシャルオイルをアロマディフューザーに入れる時に振ってしまうと一気に出過ぎてしまうので、瓶を45度に傾けたらオイルが落ちるのを気長に待つと入れすぎを防ぐことができます。
ベーシックなエッセンシャルオイルの香りを3つご紹介しました。アロマディフューザーに入れて芳香浴を楽しむことはもちろんですが、アロマスプレーやスキンケアアイテムなどにご紹介した3つの香りが書いてあるようなものをチョイスできるようになると、香りを味方につけることができます。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
(クポノビューティー代表。美容研究家、美容ライター 星 ゆうこ)
【関連記事】
・ついついヒートアップしがち?「暑苦しい星座」ランキング
・自己肯定感が高い?「自分を好きになれる度」がわかるテスト
・キーワードは「軽やかさ」!環境の変化に強い人の特徴4つ
・コントロールできることに焦点を!人に振り回されないコツ
【参考】
※リフレッシュジェル – LCDB シャトー・デュ・ボワ
※カーミング シリーズ – F organics
※マスクスプレー – パーフェクトポーション