多肉植物のリトープスは冬に育成する変わった形の植物です。
白やピンクなどの花が咲くきれいな植物で初心者でも育てやすいです。
今回はリトープスを通販で買うときの選び方やサイトをご紹介します。
メセン(女仙)というハマミズナ科の植物の仲間であるリトープスは、多年草の多肉植物です。
上から見ると中心がぱっくり分かれており、横から観察すると繋がって一つの葉になっています。
植え付け、肥料、種まき、株分けなど10月から開始され開花時期も10月〜1月となっています。
花には、白や黄色、ピンク、複色があり花びらが細長く中心のおしべは黄色をしています。
1年に1度古い葉がしおれてその中心から新芽が生まれてくるため脱皮と呼ばれています。
南アフリカが原産地の美しさを買えない様子から「生きた宝石」と名付けられています。
リトープスの種類には40種類ぐらいもあると言われています。
その中の幾つかをご紹介します。「日輪玉(にちりんぎょく)」という代表的な系統のリトープスとなっており、黄色の花を咲かせます。
マハディングやマンガスという褐色の中に濃い褐色が網目模様に混じっているものやベラケッティーと呼ばれる黄緑色のものなどがあります。
「オリーブ玉」は全体が明る目の緑色をしており、模様に境界線がはっきりしていません。
「大津絵(おおつえ)」は、赤色が混じった灰緑色に緑色の網目模様が入っています。
その他にも、紅大内玉や花紋玉、寿麗玉などが存在します。
リトープスの選び方には、3つの注意点があります。
1つ目に根本が変色していて腐敗菌などがすぐに付いてしまう株です。
2つ目が株を触ってみて柔らかくなっている本体は皮が破けやすく溶けていってしまいます。
最後は、緑すぎる株は日の当たる場所に移動したとしてもダメージが大きいため育ちにくいです。
不自然な緑色の株を選びましょう。
リトープスは通販サイトで購入することができます。
種類別に6種類セットになっているものや単体でも販売しています。
主に楽天市場やヤフーショッピングなどで購入することができます。
価格も1000円以下のものや2500円前後のものが多くお手頃です。
今回はリトープスがどんな植物かという説明や種類・選び方、通販サイトをご紹介してきました。
多肉植物でも人気のあるリトープスを購入して成長を観察してみませんか?
※トップ画像はPhoto by Tenさん@GreenSnap