一日一枚塗り絵を楽しむだけで、集中力・想像力がアップ!自由に塗ってマンダラ塗り絵を楽しみましょう!ここでは、ハートがたくさん描かれた塗り絵をご紹介します。
塗り絵(無料ダウンロードあり)
塗り絵のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、塗り絵(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●塗り絵の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●塗り絵によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【塗り絵『こどもマンダラ塗り絵「きかがく(ハート)」-1』をダウンロードする】
【塗り絵『こどもマンダラ塗り絵「きかがく(ハート)」-2』をダウンロードする】
塗り絵のやり方
【塗るときのポイント】
●机の上は片づけて、平らなところで塗りましょう。
●色えんぴつは適度に削って、塗りやすくしておきましょう。
●塗っているときに出る色えんぴつの粉は、落としながらすすめましょう。(手でこすると紙がよごれてしまいます)
【色えんぴつの持ち方】
色えんぴつの持ち方を説明します。塗るところによって使い分けましょう。
01 基本の持ち方
疲れにくく、こまかいところなども塗りやすい持ち方です。
02 高いところを持つ持ち方
一定の方向に動かしやすいので、きれいな仕上がりになります。
03 寝かせて持つ持ち方
色えんぴつを大きく動かしやすいので、広いところを塗るときに使います。
【塗り方】
塗り方によって感じが変わります。塗りやすい塗り方を選びましょう。
01 上下に塗る
上下に同じ方向に動かして塗ります。
02 ぐるぐる塗る
ぐるぐると丸を描くように塗ります。
03 もじゃもじゃ塗る
いろんな方向に、色えんぴつを動かし、すき間をうめるように塗ります。
できあがりのサンプル(仕上がり例)
色選びによって塗り絵の仕上がりが変わります。ここでは参考に3パターン紹介します。
明るい色でポップに!
落ち着いた色で大人っぽく!
似た色でまとめてかっこよく!
マンダラ塗り絵をもっと見たい方におすすめ!
「わくわくたのしい!こどもの育脳マンダラぬりえ」では、今回紹介した作品以外にもたくさんのマンダラ塗り絵を紹介しております。