
おてんばなティンカーベルのキッズ用の衣装を手作りしましょう!黄緑色のサテンワンピースにふわふわのオーバースカートを重ねました。針金にオーガンジーを貼った羽根をつけてコーディネートの完成!どんな所にも飛んで行けそう♪

オーガンジーの羽根がとってもおしゃれ☆
必要な材料
■100サイズ
・表布(ポリエステルサテン)112cm幅 50cm
・別布A(オーガンジー・黄緑)122cm幅 80cm
・別布B(オーガンジー・緑)122cm幅 80cm
・ゴムテープ 8コール 95cm
・透明ゴム 8mm幅 80cm
・ワイヤー 太さ2mm 約300cm
・モール(黄緑)太さ9mm 27cmを1本
・両面接着テープ 少々
■110サイズ
・表布(ポリエステルサテン)112cm幅 60cm
・別布A(オーガンジー・黄緑)122cm幅 80cm
・別布B(オーガンジー・緑)122cm幅 80cm
・ゴムテープ 8コール 103cm
・透明ゴム 8mm幅 80cm
・ワイヤー 太さ2mm 約300cm
・モール(黄緑)太さ9mm 27cmを1本
・両面接着テープ 少々
■120サイズ
・表布(ポリエステルサテン)112cm幅 60cm
・別布A(オーガンジー・黄緑)122cm幅 80cm
・別布B(オーガンジー・緑)122cm幅 80cm
・ゴムテープ 8コール 109cm
・透明ゴム 8mm幅 80cm
・ワイヤー 太さ2mm 約300cm
・モール(黄緑)太さ9mm 27cmを1本
・両面接着テープ 少々
型紙(無料ダウンロードあり)
・使用パーツ:フリル、羽根大、羽根小
・前後、肩ひも、ウエストベルト、ひもの型紙はついていません。直線パーツなので直接布に書いて、裁断します。
【フリル(別布A 8枚、別布B 7枚)】

【羽根大(別布A 2枚)】

【羽根小(別布A 2枚)】
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『こども用衣装「ティンカーベル」』をダウンロードする】
製図
【オーバースカート:ひも(表布 1枚)、ウエストベルト(表布 1枚)、ひも(表布 1枚)】
※3段になる数字は上から
100
110
120
1つしかない数字は共通

【ワンピースの製図:前後(表布 2枚)】

【ワンピースの製図:肩ひも(表布 2枚)】
※□囲みの数字は縫い代幅です。指定以外は1cmの縫い代をつけて布を裁断します。
作り方
*「ワンピース」の作り方
【ワンピースの縫い方順序】
1. 肩ひもを作り、つける。
2. 脇線を縫う。
3. 上部とすそ線を縫う。
4. 上部にゴムテープを通す。
01 肩ひもを作り、つける。

02 脇線を縫う。

(黄緑色の○枠の拡大)

03 上部とすそ線を縫う。

04 上部にゴムテープを通す。

ワンピースのできあがり!
*「オーバースカート」の作り方
【オーバースカートの縫い方順序】
1. フリルを縫い合わせる。
2. フリルを重ねて、ギャザーを寄せる。
3. ウエストベルトを作り、つける。
01 フリルを縫い合わせる。
※別布A(黄緑)=8枚、別布B(緑)=7枚をそれぞれつないで、2列作る

02 フリルを重ねて、ギャザーを寄せる。

03 ウエストベルトを作り、つける。

オーバースカートのできあがり!
*「羽根」の作り方
01
①ワイヤーを羽根の形に曲げる。
②ねじり止める
両面接着テープを巻く

02
①別布Aの縫い代をワイヤーに巻き付けて、貼る。
②糸でかがりとめる
※大=2枚、小=2枚作る

03 4枚の羽根のワイヤーをまとめて、ねじる

04 80cmの透明ゴム 結んで輪にする

05 透明ゴムをはさんでモールを巻く。ゴムの結び目はモールの中にかくす。

羽根のできあがり!
子ども用の衣装のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「手作りしたいキッズのへんしん服」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの子供用コスチュームのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。