
海や水族館の生き物を、折り紙で作ってみよう!ここでは「カニ」の作り方レシピをご紹介します。1枚の折り紙でできるので、とっても簡単!目にはシールを使うのがおすすめ!
必要な材料
【材料】
・使うおりがみ…1まいオレンジ
・シール(またはおりがみ/目をつくる用にシールやおりがみを用意しよう。)
【使う道具】
・のり
折り方
*元となる「ふうせんの基本形」の折り方
01 おりすじをつける。

02 おりすじをつける。

03 おりすじにそって、おりたたむ。

04 ふうせんの基本形のできあがり!
*続きの折り方
01 ふうせんの基本形から、しるしになるおりすじをつける。

02 おりすじをつける。

03 ○と○があうようにおる。

04 中をひらいて、ついてくる紙を三角につぶすようにおる。

05

06 ここではさみの形が決まるよ!

07

08

09

10 おったところ。うらがえす

11 かにのできあがり!★シールやおりがみで自由に目をつけよう!
本「かわいいいきものおりがみ」の紹介
ご紹介した『かわいい生き物「カニ」』のレシピを掲載している本はこちらです。

動物園のように、かわいい生き物の折り紙が満載の1冊。ライオンやペンギンからカブトムシなどの昆虫も掲載。親子で作って楽しもう!
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「折り紙のカニ」のレシピに興味のある方にぜひおすすめしたい、折り紙に関する本をいくつかご紹介します。