
ヘンプアクセサリーのレシピの中から、リサイクルシルクヤーンにヘンプをぐるぐる編みつけて作る「ストラップ」のレシピをご紹介!色の散らばりや質感が人気のデザインで、カラフルなのに落ち着きも持ち合わせた、かっこいい注目の作品です!
必要な材料
★できあがりサイズ:全長約85cm(金具除く)
★ヘンプトゥワイン細タイプ
編みひも ピュア(361)15m×1本
結びひも ピュア(361)50cm×2本
★リサイクルシルクヤーン
芯 100cm×10本
★金具パーツ
レバーカン(S1010)2個
【用具】
6/0号かぎ針
とじ針
作り方
*基本の手順
01. リサイクルシルクヤーンを1mずつ、10本切って束ねる
02. 01を芯にして、編みひもで細編みし、芯を編みくるむ ※細編み(こまあみ)は、後述の「編み図記号」を参照
03. 80cm分編んだらレバーカンにリサイクルシルクヤーン(編んでいない部分)をかけ、結びひもでまとめ結び1.5cm
(芯になるリサイクルシルクヤーンに接着剤をつけておく)
*「02.編みくるみ」のやり方
①下から針を入れ、針に糸をかけて引き出す

②針に糸をかけて矢印のように引き抜く

③立ち上がりのくさり1目ができる。手前から針をくぐらせ細編みを編んでいく
*「まとめ結び」のやり方
01 <裏>芯に別のひもを折って重ね、すき間なく上から下へぐるぐる巻きます。

02 <裏>できあがり寸法分を巻いたら、下の輪にひもの端Bを通します。

03 <裏>もう片方のひもAを上に引くと、下の輪が巻いたひもの中に入り、固定されます。A、Bを根元でカットします。

でき上がりイメージ
*「細編み目(こまあみめ)」の記号・やり方

「細編み目」の記号
1.

2.

3.

4.
ヘンプアクセサリーのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「いますぐ作ろう! ヘンプアクセサリー」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのヘンプアクセサリーのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。