サイト内
ウェブ

折り紙や手芸でできる『脳トレ』!まとめ10選

  • 2021年2月24日
  • NUKUMORE

楽しみながら脳のトレーニングをしませんか?ぬくもりでは、手芸をはじめ、折り紙やエコクラフなど身近な材料を使った作品のレシピや、点つなぎなどの脳活性に繋がる記事を、多数ご紹介しています。子供から高齢者の方まで、ぜひご活用ください!

pixel-cells-3976295_1280_1614144211

はじめに

体を鍛えて体力の向上や維持をすることと同じく、脳も鍛えて、元気に過ごしましょう!ここでは、ぬくもりで紹介している作品の中から、脳トレーニングに関連するものピックアップしました。
例えば「折り紙」は、折り図を見て、考えて、折るために指先を動かすという一連の動作により、「考える力」と「指先を動かす作業」が同時に鍛えられます。
どれも家の中で簡単にできるものばかり。さっそくご覧ください!

『花びらのような巾着』/脳トレ手芸

lbs4857_p9_main_1_1570067316 大きな花びらのような絞り口が可愛らしい♪使い勝手の良い巾着のレシピです。正方形の布を折りたたんで「直線縫い」で作ることができるので、とっても簡単です!片手で布を持ちながら、もう一方の手でちくちくの針を動かす作業は、脳活性にもつながります! 「第二の脳」指先を使うものづくりで、脳も心も健康に保ちましょう! 『花びらのような巾着』の材料、作り方はこちらから

『二重叶結びのお守り袋』/脳トレ手芸

lbs4857_p10_main_1_1570068100 お気に入りの布や、縁起の良い柄布を使ってお守り袋を作りましょう。
ひも結びは表が「口」、裏が「十」になる「二重叶結び」です。作った袋にはお守りやお願い事を書いた紙を入れて持ち歩きましょう。また贈り物としても喜ばれます。
こちらの作品は、紐を結ぶ指先の動きが脳活性にもつながります! 見た目もかわいく、お守りには欠かせない「二重叶結び」は簡単なように見えて実は難しい。
普段使わない指先と脳を動かすことにつながりますので、ぜひ挑戦してみてください! 『二重叶結びのお守り袋』の材料、作り方はこちらから

『仔猫(こねこ)』の折り方/脳活性折り紙

lbs4923_p6_main_1_1587366630 頭からしっぽまで、1枚の折り紙で作る作品です。
ちょっと頭でっかちのフォルムが仔猫らしくてとても可愛いですね!耳の大きさ、手足の大きさなど、ちょっとした折り具合でバランスが変わり、いろんな表情を楽しめます。 折り紙は脳活性にとても効果的!脳トレ、リハビリ、介護予防にも役立ちます。1枚の折り紙から、細かく作り込んでいくので、指先の神経をよく使いますよ。そしてちょっとした達成感もあります。 『仔猫(こねこ)』の材料、作り方はこちらから

『折り鶴の小物入れ』の折り方/脳活性折り紙

lbs4857_p7_main_1_1570425266 鶴の折り方をアレンジして作る、珍しい入れ物をご紹介!
4羽の鶴が集まった華やかな姿は、お正月やひな祭り、端午の節句、七夕など季節のイベントにぴったり!あられなどお菓子入れにちょうど良いサイズです。まずは作り方を一読して、頭の中で組み立ててみましょう。 大きな正方形1枚から作り出す折り鶴は、とても細かい作業で神経を使います。華やかな色紙を使うと、より季節のイベントを鮮やかに彩ってくれますね。 『折り鶴の小物入れ』の材料、作り方はこちらから

『折り紙手芸 花びん(フラワーバスケット)』/脳活性折り紙

lbs4449_p72_main_1_1573450305 指先の運動にもなる「折り紙手芸」のレシピです。
持ち手を付けたバスケットは少し硬めの上質紙で作ると、実用的でインテリアとしても楽しめます。同じく紙で作った造花を入れると、質感が統一されて素敵に装飾できておすすめです。 こちらの作品はたくさんの三角のパーツを折って、組み立てて作り上げます。そのため細かい同じ作業の繰り返しが、脳と指先の運動に最適です。 『折り紙手芸 花びん(フラワーバスケット)』の材料、作り方はこちらから

『折り紙手芸 ペンギン』/脳活性折り紙

lbs4449_p24_main_1_1573449525 水族館の人気者「ペンギン」を、ヨチヨチ歩くイメージを大切に、可愛らしいデザインに仕上げました!
羽は実物のように大きく長くしたりアレンジができます。折り紙手芸は脳活性にもつながると言われているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね! こちらも「花びん」同様に、三角の小さなパーツをたくさん作って、仕上げていく作品です。折る以外にも切ったり、貼ったり、たくさん指先を使うので、脳活性にはぴったり!表情や羽のパーツにアレンジを加えて、オリジナルの表情をお楽しみください♪ 『折り紙手芸 ペンギン』の材料、作り方はこちらから

『ユニット折り紙 とげとげフォルムのアキュレイ』/脳活性折り紙

lbs4342_P24_main_1_1574308713 大人気の「ユニット折り紙」の中から、トゲトゲなフォルムが目をひく珍しい作品のご紹介です!存在感あふれるアレンジで、家の中のどこに飾っても目立ちます♪鮮やかな折り紙を使って、元気いっぱいの作品を作りましょう。 「ユニット折り紙」とは、シンプルなパーツをいくつか組み合わせることによって、独特の美しさを生み出す折り紙作品です。複雑な形や色が重なることで生まれるその美しさは、まるでパッチワーク。簡単そうに見えて、実はとても細かい指先の作業が脳活性につながります!
『ユニット折り紙 とげとげフォルムのアキュレイ』の材料、作り方はこちらから

『モビール風の吊るせるバスケット』/エコクラフトで脳活性

lbs4655_p34_main_1_1564634909 ゆらゆら吊るしても楽しめる!モビール風の角形バスケットをご紹介します。小さなグラスにグリーンをあしらい、玄関やリビングに下げて、空間インテリアの彩りにいかがでしょうか? エコクラフトの中でも、シンプルで作りやすい作品なので、指先の運動を始めたい時にはピッタリ!完成後は収納として使えるところもうれしい♪慣れてきたら、いくつも作りたくなりますね! 『モビール風の吊るせるバスケット』の材料、作り方はこちらから

『マッチ棒パズル』/脳トレ問題

bm1524_p6_flow_1_1613113835 脳活性につながる問題にチャレンジしてみましょう!
今回ご紹介するのは「マッチ棒を使ったパズル」です。どのようにマッチ棒を動かしたら、パズルが完成しますか?頭を柔らかくして、考えてみましょう! 普段使わない脳を使う事で、血流があがり活性化されます!簡単そうに見えて、なかなかうまくいかない。そんな集中力を使う「考える」ことがとても大切です。脳をフル活用してチャレンジしてみましょう。 『マッチ棒パズル』の材料、作り方はこちらから

『点つなぎ 柴犬とタンポポ』/脳トレ問題

bm1523_p4_flow_1_1613699191 ヒトの脳は、何歳になっても、良い刺激によって成長すると言われています。今回ご紹介する「点つなぎ」は、1つ1つの点を結ぶという作業を通して、集中力を高めます。出来上がる作品は、かわいい柴犬とタンポポがデザインされた図案です。 番号順に点をつなぐという単純な作業でも、想像以上に集中力を使います。点の数が多いほど難問に!今回は400点と少し難しめなので、脳をよく使いますよ。 『点つなぎ 柴犬とタンポポ』の材料、作り方はこちらから

おわりに

ここまで、完成させたときの喜びに加え、脳の活性のも繋がるという、一石二鳥の作品を厳選してご紹介してきました。今すぐに取り掛かりたくなる、素敵な作品ばかりでしたよね。
世代を超えてチャレンジできるものばかりなので、家族みんなの団欒にも活用していただけたら嬉しいです。 9e0d07281e12fa6bc78f6fb258095dd6

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。