飾るとパッとその場が華やかになる「リース」を手作りしましょう!定番のお花モチーフのリースをはじめ、クリスマスやお正月などの季節行事に合った作品もご紹介しています。生花で作る本格的なものも!見ているだけでワクワクする素敵なレシピばかりですよ♪
はじめに
部屋の雰囲気を変えたいなら、リースがおすすめ!ぱっと飾るだけで、華やかさを演出できます!
フェルトや折り紙を使えば、手軽に素敵な作品ができあがります。室内だけではなく、玄関のドアやお庭にも飾りたい、生花を使ったリースもご紹介します。
子供と一緒に工作するのもおすすめですよ♪それでは早速ご覧ください!
フラワーのリース
花×リースの代表的な組み合わせl定番のリース作品をご紹介します。
『パッチワークのフラワーリース』
ふっくらしたお花のパッチワークが可愛いボリューム感のあるリースです。淡いピンクを中心に、紫やグリーンなどを混ぜ、ふんわりとした色合いに♪いますぐ部屋に飾りたくなります。
『パッチワークのフラワーリース』の材料、作り方はこちらから
『ペーパーナプキンのフラワーリース』
ペーパーナプキンで作ったお花を使って、ナチュラルで優しい色合いのリースに仕上げました。 花びらがとても繊細で、軽やかな印象です。 やわらかな素材感も魅力で、 ペーパーナプキンを好きな色に染めたり、アレンジも楽しめます!
『ペーパーナプキンのフラワーリース』の材料、作り方はこちらから
『ナチュラルな植物リース』
リース型の寄せ植えができるワイヤーフレームを使って、おしゃれな作品を作りましょう!スタンダードなラウンド型からハート型、フレーム(額)のようなデザインもあり、吊るすのはもちろん、いろいろな飾り方を楽しめますよ。
『ナチュラルな植物リース』の材料、作り方はこちらから
季節をモチーフにしたリース
クリスマス、お正月、夏休み、それぞれのシーズンにぴったりのリース作品をご紹介します。
『折り紙で作るクリスマスリース』
プレゼント、パーティーとウキウキ気分なお部屋に!長方形の紙を使って作るクリスマスリースのレシピのご紹介です。キャンドルやリボンを飾り付けて、可愛く仕上げましょう!
『折り紙で作るクリスマスリース』の材料、作り方はこちらから
『ドナルド&デイジーの手編みクリスマスリース』
赤いサテンリボンがアクセントになっている、クリスマスにぴったりの可愛いリース飾り。グリーンの編み玉でリースを作り、中にはドナルドとデイジーを飾りつけています!
『ドナルド&デイジーの手編みクリスマスリース』の材料、作り方はこちらから
『和布のお正月リース』
松竹梅や鯛など、おめでたいモチーフを集めたお正月のリース飾りをご紹介。赤を基調としたデザインは、飾るだけでぱっと華やいだ雰囲気を演出してくれます!
『和布のお正月リース』の材料、作り方はこちらから
『フェルトを使った夏休みのリース』
まぶしい太陽や虫取り、おいしいスイカなど、絵日記のように夏の思い出がつまったリースです。夏休みの工作にもおすすめです!
『フェルトを使った夏休みのリース』の材料、作り方はこちらから
おわりに
お気に入りの作品は見つかりましたか?材料の中には、100均などの身近な場所で手に入れることができるものも!コスパも良いなんて最高ですね!ぜひ、素敵な作品を作ってみてください。
こちらもおすすめ
ぬくもりでは、こちらでご紹介した以外にも、部屋に飾るのにぴったりな作品のレシピがたくさんあります。
下のボタンをリックしてご覧ください。
「つるし飾り」のおすすめレシピ一覧はこちら
「モビール」のおすすめレシピ一覧はこちら