
雰囲気のある和布地で作るリュックのレシピをご紹介します。小さめサイズでやや下めでかけるデザイン。両手があくので、出先でのスマホ操作もラクちん!リュックのひも先は、三角タブ利用の結びどめになっていておしゃれですよ♪
必要な材料
・A布[綿・柄]116cm 幅 60cm
・B布[綿・無地]70cm 幅 90cm
・接着芯 110cm 幅 60cm
・ハトメ 内径 1cm 10組
・マグネットボタン 直径 1.4cm 1組
・ナイロンテープ 2cm 幅 160cm
製図
※製図に縫い代は含まれていません。すべて1cmの縫い代をつけて布を裁ちます。
作り方
*作り始める前に接着芯を貼ります。
01 タブを作り、つける

02 表袋布の脇線・底線を縫う

03 マチを縫う

04 見返しと裏袋布を縫う

05 内ポケットを作り、つける

06 裏袋布の脇線を縫う

07 マチを縫う

08 裏袋布の中に表袋布を入れて、入り口を縫う

09 ハトメ・マグネットボタンをつける

10 テープを通す
和布のバッグのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「和布でスマホ入れ、ポシェット、リュック」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの和布のバッグのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。