昭和あるある?テレビのチャンネル争いをめぐり、姉弟ケンカが勃発!

  • 2025年1月7日
  • レタスクラブニュース
譲り合うのが家族ってもんだろ!
譲り合うのが家族ってもんだろ! / (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA



空き地での野球ごっこ、給食のじゃんけん、昭和の子どもなら誰もが体験した懐かしい日々――。

ちょっとおバカで憎めないヤンチャな少年「いくる」と、しっかり者の姉「しなの」。そんな子どもたちの昭和後期~平成初期を舞台にしたエピソードが、「懐かしい」「心が温まる」と多くの人々の共感を集めています。
姉弟を中心に繰り広げられる、笑いと優しさに満ちた日常はどこかノスタルジック。懐かしいあの頃の思い出を、もう一度心によみがえらせてみませんか?

※本記事は仲曽良ハミ著の書籍『しなのんちのいくる5』から一部抜粋・編集しました。






登場人物紹介
登場人物紹介 / (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


◆チャンネル争い

テレビが1台しかなかった頃
テレビが1台しかなかった頃 / (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA

俺もアニメの再放送見たいんだけど
俺もアニメの再放送見たいんだけど / (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA

一触触発と思いきや
一触触発と思いきや / (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA

テレビ観せろよ!
テレビ観せろよ! / (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA



著=仲曽良ハミ/『しなのんちのいくる5』








キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved