バナナのアレンジレシピといえば、やっぱり「バナナジュース」。やさしい甘さで腹持ちも良く、ちょっとしたスイーツを食べた気になれますよね。
でも、ミキサーでいちいちシェイクするのはちょっぴり面倒...というかたのために、今回はボウル&泡立て器で作れるお手軽バナナジュース4種の作り方をご紹介します。
* * *
基本のバナナジュース
やわらかい完熟バナナを使うのがコツ
【材料】(1人分・約240ml)
・バナナ ...2本 (正味約160g)
・牛乳 ...1/2カップ
【作り方】
1. ボウルにバナナを入れ、泡立て器を押し当てるようにして粗めに潰す。とろりとしてきたらペースト状になるまで混ぜる。
2. 牛乳を加え、よく混ぜる。
(1人分208kcal/塩分0.1g レシピ考案/八木佳奈)
コーヒーバナナジュース
コーヒーのキリッとした苦みで大人味
【作り方】
ボウルにバナナ、インスタントコーヒーを入れ、「基本のバナナジュース」の作り方と同様にする。
(1人分211kcal/塩分0.1g レシピ考案/八木佳奈)
黒ごまバナナジュース
さらりとした豆乳ベースにごまのつぶつぶ感が◎
【作り方】
ボウルにバナナ、黒すりごまを入れ、泡立器でペースト状になるまで混ぜる。豆乳を加えてよく混ぜたらグラスに入れ、好みで黒すりごまをふる。
(1人分222kcal レシピ考案/八木佳奈)
紅茶バナナジュース
シナモンでチャイのような味わいに
【作り方】
ボウルにバナナ、紅茶の葉、シナモンパウダーを入れ、「基本のバナナジュース」と同様に作る。グラスに入れ、好みでシナモンパウダーをふる。
(1人分213kcal/塩分0.1g レシピ考案/八木佳奈)
* * *
コーヒーや紅茶のバナナジュースは、苦味やスパイスのおかげで甘すぎない仕上がりです。家にある材料でパパッと作れるのがいいですよね。
「混ぜるだけ」の簡単バナナジュース、小腹がすいたときのおやつにおすすめです!
レシピ考案/八木佳奈 撮影/市原慶子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
文/さいとうあずみ